報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

【3学年】入学・就職準備講座を行いました。

平成30年1月18日(木),3年生を対象に進学と就職に分かれ「入学・就職準備講座」を行いました。
進学して新たに学生になる生徒,または就職して新社会人となる生徒に対して,次のような内容でお話し
いただきました。
 進学対象者については,「高校と大学・専門学校との違い,学生として知っておくべき知識」
 就職対象者については,「社会人として働く上での基礎知識を身につけさせる」

どちらの講話も,充実した学生生活,社会人生活を送ることに必要なことを具体的に話していただき,
気の引き締まる講話となりました。

  

冬季休業明けの全校集会を行いました。

平成30年1月9日(火),冬季休業明けの全校集会を行いました。
全校集会後には,基礎力診断テスト(1・2年),通常授業(3年)を行いました。

明日から全学年で授業が始まります。
今年も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

冬季休業前の全校集会を行いました。

平成29年12月22日(金),冬季休業前の全校集会を行いました。
学校長講話では,高校生3年間は大切な時期であり,自分にとって「とっておきの財産」をつくってほしい,
その中で「可能性は無限大」であることから様々なことに果敢に挑戦してほしいなどお話しいただきました。

 

全校集会前には,賞状伝達式を行いました。延べ40の団体・個人に賞状伝達しました。
 
 

【2学年】修学旅行の全日程が終了しました。

平成29年12月16日(土),修学旅行最終日を迎えました。
4日目は,金閣寺,清水寺を見学しました。

 
 
 
 
 

その後,伊丹空港へ,あっという間の修学旅行となりました。
期間中は,大きなトラブルもなく,すべての日程を滞りなく,終えることができました。

【2学年】修学旅行の様子(2日目報告)

平成29年12月14日(木),修学旅行2日目が終了しました。
2日目は,USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を見学し,
その後,京都市内の宿泊先へ移動しました。

 
(左:農業科,右:機械科)
 
(左:電気科,右:情報技術科)
 
(左:商業科,右:福祉科)
 
(USJ内にて)
 
 

(宿泊先にて,夕食直前,早く食べたいなー!)

【2学年】修学旅行の様子(1日目報告)

平成29年12月13日(水),修学旅行1日目が終了しました。
初日は,クラス別企業見学研修を行いました。各学科で学んでいることに関連する企業での研修です。
見学先は,次のとおりです。

農業科:明治なるほどファクトリー,六甲山牧場
 

機械科:インスタントラーメン博物館,タカヤマ金属工業株式会社
 

電気科:インスタントラーメン発明記念館,大阪市立科学館
 

情報技術科:国立研究開発法人情報通信研究機構
 

商業科:株式会社大阪証券取引所,独立法人造幣局
 

福祉科:川村義肢株式会社大東本社