登米総合産業高校は産業スペシャリストの育成を目指して,地域に密着した教育活動を展開します。
登米地域で魅力・人気No.1の学校を目指します。
五感を生かしたものづくり!磨け,自分の心と技を!
〇機械の設計・製造方法から,工場で稼働する設備の仕組みまで,機械について幅広く学びます。
〇各種競技会や,資格取得・検定合格などに挑戦します。
〇3年次の課題研究では,それまで学んだことを生かした,人に役立つものづくりに取り組みます。
機械科で学ぶ一番の醍醐味は,実際にものをつくり上げることにあると思います。金属の塊を切る・削る・曲げる・溶かすことにより,様々なものに仕上げていきます。武骨な素材が一つの製品として完成したときの喜びや達成感は,自分を成長させる最高の機会になることでしょう。そして,機械科で学ぶ技術は,自動車産業をはじめとする様々な工業分野で活用されていることから,将来の自分を支える大切な宝物となります。
ものづくりが好きで創造力にあふれ,将来製造業で活躍してみたいという志を持つ人は,是非機械科での学習に挑戦してみてください。
技能検定 普通旋盤 3級
技能検定 機械検査 3級
技能検査 機械保全 3級
ガス溶接技能講習
アーク溶接特別教育
・全国工業高等学校長協会
基礎製図検定
機械製図検定
初級CAD検定
パソコン利用技術検定
計算技術検定
[管内]
三光化成(株)
(株)スタンレー宮城製作所
宮城NOK(株)登米工場
デクセリアルズ(株)
(株)登米精巧
登米村田製作所(株)
(株)ニッケ機械製作所
迫リコー(株)
富士精罐(株)
紅忠コイルセンター東北(株)
[県内]
アイシン高丘東北(株)
アルプスアルパイン(株)
(株)NTKセラテック
三共製作所(株)
ジオマテック(株)
東北電子工業(株)
東北発電工業(株)
東北部品(株)
東洋ゴム工業(株)
トヨタ自動車東日本(株)
日東電工メディカル製造(株)
(株)ハイレックス宮城
マルハニチロ(株)
ヤマセエレクトロニクス(株)
YKK AP(株)
(株)若柳タムラ製作所
[県外]
いすゞ自動車(株)
キオクシア(株)
(株)SUBARU
トヨタ自動車(株)
日野自動車(株)
(株)明輝
<進学>
足利大学
神奈川工科大学
東北学院大学
日本大学
日本工業大学
東京農業大学
東北職業能力大学校
石巻高等技術専門校
仙台高等技術専門校
大崎高等技術専門校
花壇自動車大学校
仙台工科専門学校
トヨタ東京自動車大学校
日本溶接構造専門学校
ホンダテクニカルカレッジ関東
溶接実習・旋盤実習・手仕上げ実習・NC工作機械実習・自動制御実習・エンジン分解組立
CAD実習・製図実習 他
(左:自動制御,中央:旋盤,右:溶接)
(左:製図,中央:NC工作機械,右:エンジン分解組立)
2年機械科 及川 悠斗【東和中学校出身】
こんにちは。私はこの高校に入学して,機械科で新しいことを学んでいます。機械科では,実習で溶接,旋盤,自動制御の三つを主に学びます。どの科目でも,その分野に詳しい先生方に丁寧に教えていただけるので,知識,技術の習得がしやすいです。授業だけに限らず,各種検定,資格取得に積極的なのがこの学校の特徴でもあるので,将来の就職のために,これからも積極的に挑戦していきたいです。
将来と深くつながるような科目が楽しく勉強できる学校で,これからも精進していきます。
トピックがありません
〒987-0602
宮城県登米市中田町上沼字北桜場223番地1
TEL: 0220-34-4666
FAX: 0220-34-4655
E-Mail:
tomesou@od.myswan.ed.jp