電気科は,第三種電気主任技術者免状の認定校となっています。

経済産業省より審査を受け,「学校等の認定基準」に適合していると認められ,平成27年度卒業生より適用されています。
平成28年2月26日付け官報に公示されています。
卒業後,定められた条件の実務経験3年以上で申請し,認められれば取得することができます。
この認定を受けていることを条件として,電気科指定で求人をいただく企業・法人もあります。
電気科

 

電気の技術を通して社会に貢献する!


〇私たちの生活を支えている「電気」について,「つくる」「おくる」「つかう」ための知識や技術を学びます。
 また,これらの産業を支えるエレクトロニクスや情報技術についても学びます。
〇電気工事・電気管理を行うために必要な国家資格取得に挑戦します。
〇将来,電気技術者として電気工事業や製造業をはじめ,様々な分野で活躍することを目指します。

 

電気科紹介パンフレット(PDF:705KB)

 

  

(左:オームの法則の実験,中央:コンピューター実習,右:電気工事実技講習会)

 

  

(左:電気工事組合交流会,中央:企業見学,右:電気工事ものづくりコンテスト)

学科長より

 生活において電気は生活や社会活動に欠かせないものとなっています。
 電気科では,電気について幅広く学び,家庭や社会でどう役立っているのかを知ることができます。
 また,その知識や技術・技能を身につけることで,社会のさまざま分野で生かしていくことができます。
 何事にも挑戦する高い志をもっている諸君,ぜひ電気科で3年間を過ごしてみませんか。
 きっと明るい未来が待ってますよ。

卒業までに取得できる資格
 ・経済産業省
  第一種電気工事士
  第二種電気工事士

 ・厚生労働省
  ガス溶接技能講習
  玉掛け技能講習
  小型移動式クレーン運転技能講習
  ボイラー取扱技能講習
  アーク溶接特別教育

 ・総務省
  危険物取扱者(乙種/丙種)
  陸上特殊無線技士
主な進路先
<就職>
東北電力 株式会社
東北電力ネットワーク 株式会社
東北送配電サービス 株式会社
東北発電工業 株式会社
株式会社 ユアテック
YKKAP 株式会社東北製造所
アルプスアルパイン 株式会社古川開発センター
一般財団法人 東北電気保安協会
日立Astemo 株式会社
株式会社 スタンレー宮城製作所
株式会社 東北イノアック
株式会社 登米精巧
株式会社 登米村田製作所
株式会社 ニッケ機械製作所
ケミコン東日本 株式会社宮城工場
三光化成 株式会社宮城工場
東京理化器械 株式会社宮城工場
東北電子工業 株式会社
トヨテツ東北 株式会社
福興電気 株式会社
古川電気工業 株式会社
明電アクアビジネス 株式会社
株式会社 迫防災
JR東日本メカトロニクス 株式会社
株式会社 ネクスコ東日本エンジニアリング
株式会社 ハリマビステム
株式会社 日立ビルシステムエンジアリング
住友電気工業 株式会社横浜製作所
東京電力 株式会社
東洋電機製造 株式会社横浜製作所
トヨタ自動車 株式会社
日本無線 株式会社


<進学>
東北学院大学
東北工業大学
石巻専修大学
東北福祉大学
医療創生大学
東京情報大学
東北職業能力開発大学校
石巻高等技術専門校
東北電子専門学校
日本工学院八王子専門学校
日本電子専門学校
花壇自動車大学校

主な実習内容

オームの法則の実験,テスターの製作,トランジスタラジオの製作,電気工事実習,シーケンス制御実習,
論理回路実習,コンピュータ・CAD実習,ダイオードの静特性,トランジスタ増幅回路,接地抵抗の測定実習,
高圧絶縁試験,保護継電器特性試験,単相変圧器の巻数比と三相結線,直流電動機特性試験,実習誘導電動機の
特性試験 他

  

(左:テスターの製作,中央:電気工事実習,右:論理回路実習)

 

(左:接地抵抗測定実習,中央:直流電動機特性試験,右:保護継電器特性試験)

在校生の声

在校生の声

電気科3年 江畑 直輝 【出身中学校:中田中学校】

 電気科は,電気に関する専門的な知識と技術を学ぶ学科です。週に1回ある電気実習では,製作実習,電気工事実習,電気・電子に関する実験など様々な内容を学べます。
 資格取得においては,国家資格である第二種電気工事士,第一種電気工事士等の資格取得ができます。電気科に入学して最初の目標は第二種電気工事士の取得です。資格取得のために級友と教えあったり,放課後に電気科の先生方の指導を受けたりするなど,電気工事士の資格取得ための学習環境が整っています。おかげで私は第二種電気工事士,第一種電気工事士を取得することができました。他にも,高校生ものづくりコンテスト宮城県大会電気工事部門に出場し,優秀な成績を残した生徒もいます。
 現在,電気は私たちの生活になくてはならないものです。電気について詳しく学びたい人や少しでも興味がある人は,是非オープンキャンパスなどを見にきてください。


電気科2年 佐々木球児 【出身中学校:豊里中学校】

 私たちは知らないうちに電気を使っています。電気は,私たちが生活していくためにはなくてはならないものだと思います。私は電気の学習をするとともに,部活動を通して人として大切なことを成長させたいと思い電気科に入学しました。
 国家資格である第二種電気工事士を1年生の1月に取得し,現在は今年の10月にある第一種電気工事士取得に向け,友人と教え合ったり先生方から教えていただいたりして,日々資格取得に向けて頑張っています。授業では,基礎的な分野から電気を「つくる」「送る」「使う(管理する)」という点について,私たちが生活していくために必要な知識を学ぶことで,就職や進学に生かせると考え学習しています。
 部活動は硬式野球部に所属しており,夏の宮城県大会で優勝し甲子園に出場という目標に向けて,チームメイトと苦しい練習でもお互いに言葉を掛け合いながら頑張っています。これからも,高校の学習や資格取得と部活動を両立しながら,成績も上位に位置できるように頑張っていきたいと思います。