カテゴリ:部活動
【商業部】全国大会出場が決まりました!
令和7年6月7日(土)宮城県石巻商業高等学校を会場に宮城県ビジネス計算競技大会が
行われました。この県大会は、全国大会出場の予選会を兼ねています。
<大会結果>
電卓の部 団体3位
珠算の部で、2年商業科の加藤悠真さんが、個人競技総合4位 種目別競技 読上算 準優勝、
読上暗算 準優勝 の好成績を収め、2年連続の全国大会出場が決まりました。
全国大会でも活躍できるように頑張っていきます。
応援よろしくお願いいたします。
【空手道部】第74回宮城県高等学校総合体育大会空手道競技会に出場しました
令和7年6月6日(金)~8日(日)角田市総合体育館にて、第74回宮城県高等学校
総合体育大会空手道競技会が実施されました。
<大会結果>
男子総合 第2位
男子団体組手 第3位
男子個人組手 第2位 安達 海葵(3電) インターハイ・東北大会 出場権獲得
第3位 藤原 賀空(2電) 東北大会 出場権獲得
第3位 熊谷 煌羽(2電) 東北大会 出場権獲得
空手道部として初めてインターハイの出場権を獲得することが出来ました。
東北大会、インターハイでの活躍を期待しています。
これからも応援よろしくお願いいたします。
【硬式野球部】大学生と合同練習を行いました。
令和7年1月18日(土)、1月25日(土)、2月1日(土)の3週にわたり、各大学の
練習に参加させていただきました。
生徒達は大学生から野球の技術をしっかり学ぶことが出来ました。
特に仙台大学の大学日本代表5名の学生から打撃や守備など様々なことを丁寧に教えていた
だきました。
令和7年1月18日(土)宮城教育大学との合同練習
令和7年1月25日(土)石巻専修大学との合同練習
令和7年2月1日(土)仙台大学との合同練習
ご指導いただいた大学生の皆さんありがとうございました。
【空手道部】第38回東北高等学校空手道選抜大会に出場しました。
令和7年1月24日(金)~26日(日)青森県弘前市の青森県武道館で開催された
第38回東北高等学校空手道選抜大会に出場しました。
男子個人組手
-55kg級 第1位 安達 海葵(2電)
-61kg級 第1位 熊谷 煌羽(1電)
男子団体組手 第5位
男子個人組手と男子団体組手で3月に和歌山県で開催される、第44回全国高等学校
空手道選抜大会への出場権を獲得することができました。
男子団体組手は2年連続(4回目)、個人組手は6大会ぶり(2回目)の出場になり
ます。
これからも、応援よろしくお願いいたします。
【硬式野球部】野球教室を行いました。
令和7年1月26日(日)登米総合産業高校と佐沼高校の野球部員が中心となり野球
教室を行いました。
登米市スポーツ少年団野球協議会の協力をいただきながら、参加した地元の小学生と
幼稚園児80名あまりに、野球部員達は打撃や捕球の仕方などを丁寧に教えました。
参加した小学生は「みんな優しく教えてくれて楽しかった」との感想でした。
野球教室の様子1(YouTube限定公開)
野球教室の様子2(YouTube限定公開)