報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

【福祉科】3年生 シャワーベッドの利用について出前授業をしていただきました。

令和4年6月1日(水),福祉科3年生がパラマウントベッド株式会社様に機械浴についてご講義いただきました。
今年度本校に整備されたシャワーベッドの使い方について教えていただきました。
寝たきりの状態で薬用シャワーローションをシャワーでき,洗体できます。生徒は実際に体験し正しい使い方を理解しました。
入浴体験後は爽快な気持ちになり,利用者の気持ちを理解して安心・安全な介助を改めて考えることができました。

 

 

【農業科】作物専攻班 東北農政局長賞を受賞しました。

本校農業科作物専攻班の取り組みが「令和3年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」で,
東北農政局長賞[有機農業・環境保全型農業部門]を受賞しました。

詳細は、東北農政局「「令和3年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」の東北農政局長賞の
受賞者を決定しました」をご覧ください。

リンク先:https://www.maff.go.jp/tohoku/press/kankyo/220502.html

農業科一同,これからも一丸となって農業教育活動の充実に励みますのでご協力をお願いいたします。

【写真部】令和4年度宮城県高等学校写真撮影大会で最優秀賞を受賞しました。

令和4年5月15日(日)に行われた令和4年度宮城県高等学校写真撮影大会で最優秀賞を受賞しました。

この大会は,昨年度予定されていた冬季大会の代替大会であり,県内から97作品の応募がありました。

当日は,審査をされた写真家の先生から講評,撮影レクチャーをいただきました。

 

【入賞作品】
 最優秀賞 「Expectation」芳賀芙/2年福祉科

【農業科】令和4年度みやぎ県民大学・学校等開放講座を開催いたします。

「令和4年度みやぎ県民大学・学校等開放講座」を開催いたします。

令和4年度は,農業科が担当し,「リンゴジュースづくり体験」を行います。

ご興味があれば,ぜひご参加ください。

募集期間は,9月1日(木)~9月30日(金)まで

開催日時は,11月12日(土)9時30分~12時00分まで(予定)

参加費用はかかりません。

詳細は,関係リンクでご確認ください。

 

【関係リンク】

 ※受講生募集チラシは,「みやぎ県民大学」ホームページからダウンロードが可能です。
 (https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syougaku/20211124.html

 ※その他講座情報や延期,中止等は,宮城県生涯学習情報サイト「まなびのWEB宮城」で確認ができます。
 (https://www.manabino-miyagi.com/