報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:今日の出来事

【商業科】「高校生ビジネスプラングランプリ」への取り組み、日本政策金融公庫の出張授業を行いました。

8月28日(月)日本政策金融公庫が主催している「第11回高校生ビジネスプラングランプリ」の
出張授業が第2学年の「商品開発と流通」の科目選択生徒を対象にして行われました。

当日は、日本政策金融公庫の松田氏をお迎えしました。授業では、これまで生徒たちが、日常の生活
からより良いものに変えるビジネスプランや地域経済の活性化、環境問題に貢献・解決するビジネス
プランなどを生徒たち目線で考えました。

そのプランを今回は、松田氏にビジネスアイデアの発想方法やプラン作成のポイントなどを具体的に
アドバイスしていただきました。

生徒たちはプランをさらに充実させようと、パソコンで調べたり仲間と話し合ったりしてビジネスプ
ランを創り上げていました。

 

【2学年】「産業基礎」外部講師による講話を実施しました。

登米市内で働いている社会人の方をお招きして、生徒たちに講話をお願いしています。

今回は「商業・情報分野」をテーマに、みやぎ北上商工会の佐々木氏とデジタルクリ
エーション創思堂の後藤氏をお招きして行いました。

商業分野では、みやぎ北上商工会の佐々木氏からは、商工会の組織や様々な事業活動
を紹介していただきました。最後に高校生に期待するメッセージも語っていただきま
した。

情報分野では、デジタルクリエーション創思堂の後藤氏から、これまでの様々な制作
プロジェクトに関わったWebコンテンツや現在の取り組んでいる地域をテーマにした
Web制作などの事業を紹介していただきました。

今回は専門的な話題や内容もあり、特に商業科と情報技術学科で学ぶ生徒たちは講話
を真剣な眼差しで聞いていました。

 

令和5年度 第1回登米地域パートナーシップ会議を行いました。

7月27日(木)登米地域パートナーシップ会議がオンラインで行われました。

会議においては、今年度から始動した、生徒主体による「模擬株式会社設立準備委員会」の
現在の進捗状況について担当教員より説明し、それに対して委員の方々から、「生徒の学び
はもちろんのこと地域にとってもよい取組だ」、「自分が起業した経験を基にアドバイスし
ていきたい」、「さまざまな場面で支援できると思うので、進捗状況についてこまめに情報
提供してほしい」といった御意見を頂戴しました。

今後もさまざまな場面で指導、助言をいただきながらすすめていきます。

 

【生徒会】登米地区薬物乱用防止キャンペーンのボランティアに参加しました!

令和5年7月28日(金)生徒会の生徒がイオンタウン佐沼にて薬物乱用防止キャンペーン
に参加させていただきました。

登米支所主催の薬物乱用防止キャンペーンでは、「ダメ、ゼッタイ」を合言葉に広報資材の
ジップロック等の詰め合わせを配布したり、国連募金の活動を行ったりしました。

猛暑の中ではありましたが、多くの方に受け取っていただいたり募金をしていただいたりし
て、大変有意義な広報活動になりました。

  

  

【図書部】令和5年度芸術鑑賞会を行いました。

令和5年7月6日(木)令和5年度芸術鑑賞会が行われ、登米祝祭劇場水の里ホールを会場
にTEE東京演劇アンサンブルの音楽劇「消えた海賊」が上演されました。

水の里ホールの照明、音響そして舞台装置による本格的な演出と高校生の芸術鑑賞のために
情熱を注ぐTEEの迫力ある作品を鑑賞することができました。

  

【2学年】「産業基礎」外部講師による講話を実施しました。

令和5年7月12日(水)「産業基礎」では登米市内で働いている社会人の方をお招きして、生徒たちに
講話をお願いしています。
今回は「製造業(工業分野)について」をテーマに、株式会社登米精巧の後藤氏をお招きして行いました。

講話では、会社創業の歴史や経営上のお話、製品づくりへ向けた熱い思いなどを詳しく説明していただきま
した。また、講話の後半では、登米市内の企業状況、最近の経済状況、人口の推移と経済力、輸出、輸入と
高校生へのエール・若い年齢の方に期待することなどを伝えていただきました。

今回は工業分野の専門的な話題もあり、特に工業学科で講話の内容に興味をもった生徒が多くいました。

 

【進路指導部・3学年】登米市就職ガイダンスに参加しました。

令和5年7月4日(火)登米総合体育館「とよま蔵ジアム」で行われた登米市就職ガイダンスに、
就職を希望している3年生75名が参加しました。

7月1日に求人票が公開され、いよいよ就職活動本番。会社説明を真剣に聞く姿が見られました。
3年生の皆さん、就職活動頑張っていきましょう。

【第2学年】「産業基礎」「登米市の農業について」の講話を行いました。

 

本校では登米市内で働いている社会人の方をお招きして、生徒たちに講話をお願いしています。
今回は「登米市の農業について」をテーマに、みやぎ登米農業協同組合の佐藤氏をお招きして
講話を行いました。

講話では、登米市内の農業生産物の現状、収量や販売額やJAの業務内容を詳しく説明してい
ただきました。
また、講話の後半では、高校生へ期待すること9つのメッセージを熱く伝えていただきました。

生徒たちは、登米市の農業分野について理解を深めることができました。

 

【第2学年】「産業基礎」「登米市の産業の概要」について講話を行いました。

本校では専門学科で学ぶ学習を深化させるとともに、幅広く産業について知識を身に付けさせるために
学校設定科目「産業基礎」を設置しています。

今回から5回にわたり、社会で活躍している地域の方々からの講話を開催します。6月28日水曜日は、
登米市の産業経済部の安部氏をお招きして登米市の産業について講話をいただきました。

生徒たちは、登米市の農業、林業、商業、工業、観光などの現状や課題、具体的な取組事例や改善策な
どを学びました。

また、講話の内容をしっかりとメモをとり、レポート作成に生かすことができました。

 

【商業科】商業科の生徒を対象にビジネスマナー研修を実施しました。

令和5年6月27日(火)商業科の1年生と3年生の生徒に「声と話し方のコンサルタント」の赤間氏を
講師にお招きし、ビジネスマナー研修「ヴォイス&トーク」を行いました。

研修では、コミュニケーションの大切さ、マナーの基本は「返事」と「挨拶」から始まり、鏡を見て目と
口を意識した「フェイスアプローチ」、明るく元気よくハキハキと話す「ヴォイスアプローチ」などを教
わりました。

生徒たちは、自分の気持ちや考えが相手に伝わるとともに、相手の気持ちや考えも分かり、お互いの理解
を深めることができる言葉の大切さや伝え方を学んだビジネスマナー研修となりました。

 

防災避難訓練(地震想定)を行いました。

令和5年6月8日(木)今年度第1回目の防災避難訓練を実施しました。
地震を想定し、避難経路の確認を目的として、全校生徒がグラウンドに避難移動しました。

生徒たちは落ち着いて迅速に移動し、その後消防署の方による負傷者搬送の方法を動画配信で視聴しました。

過去3年間はコロナ禍のため、学年毎に分散避難し、消防署からの職員派遣もない訓練でしたが、今回は各学年の防災委員生徒が代表して消防署職員の方から直接手ほどきをうけながら負傷者搬送の演習を行いました。

  

【生徒指導部】令和5年度バイク実技講習会を行いました。

令和5年5月26日(金)、北宮城自動車学校においてバイク実技講習会を行いました。

本校バイク通学生約80名が参加し、急制動、スラローム、一本橋、法規走行などを2時
間行い、ライディング技術を身につけました。

北宮城自動車学校の皆様、ありがとうございました。

 

 

【生徒指導部】令和5年度交通安全教室を行いました。

令和5年5月26日(金)、本校体育館において交通安全教室を実施しました。
宮城県警佐沼警察署 交通課交通指導係長 杉村 舞 様から自転車運転に関わるご講話をいただきました。

杉村様からは、交通ルールを遵守することの重要性、自転車運転時のヘルメット着用の重要性を事故事例
を交えてわかりやすくお話していただきました。

杉村様ありがとうございました。

  

  

【福祉部】東北風土マラソン 2023のボランティア活動に参加してきました。

4年振りの開催となる東北風土マラソン 2023のボランティアに参加してきました。
会場である長沼フートピアでは東北各地の美味しい食を味わうことができ、宮城県だけでなく全国各地から
ランナーが参加していました。

生徒たちは他のボランティアの皆さんと一緒にランナーへのTシャツ配布や給水、誘導などを行いました。
校外でのボランティアでは、他のボランティアの皆さんと交流することができたり、ランナーの皆さんの走
る姿に感銘を受けたりして貴重な体験をすることができました。

これからも校内外で主体的に様々な活動に取り組み、ボランティア精神を育んでいきます。

   

  

【進路指導部】3学年小論文・作文講座と進路ガイダンスを実施しました。

令和5年5月12日(金)2,3校時に小論文・作文講座、5月18日(木)5,6校時に、進路希望別に
進路ガイダンスを実施しました。

5月12日の小論文・作文講座のテーマは「志望動機」でした。自己分析、企業・学校分析、未来の展望を
どのように表現するかを学び、実際に400字で書きました。

5月18日の進路ガイダンスでは、就職希望者は、面接時の表情の作り方や声の出し方を中心に学び、模擬
面接で実践しました。

また、進学希望者は失敗しないオープンキャンパスの参加方法、進学にかかるお金、上級学校卒業後の進路
について聞きました。

3年生の皆さん、自身の進路希望達成に向けて頑張りましょう。

  

  

【生徒会】生徒会 トルコ・シリア地震救援金の寄付金を引き渡しました!

令和5年3月30日(木)に募金いただいたトルコ・シリア地震救援金を登米市福祉事務所生活福祉課へ
引き渡しに行きました。
朝のSHRやプロジェクションマッピングの日に募った救援金を、生徒会長千葉愛斗さんが登米市福祉事
務所へ渡しに行きました。
募金額は45,959円になりました。募金ありがとうございました。

 

【生徒会】令和5年度 支部総体壮行式を行いました。

令和5年4月27日(木)6校時目に令和5年度 支部総体壮行式を行いました。

教頭先生からは、大会に向けしっかり準備をし本番を迎えて欲しいと激励の言葉をいただきました。

生徒会長の千葉さんからは、これまで努力を重ねてきた成果を存分に発揮し、笑顔で学校に戻ってき
て欲しいと、挨拶がありました。

各部からは、総体へ向けての力強い決意表明を聞くことが出来ました。

出場する選手の皆さんのご健闘をお祈りいたします。

  

  

  

  

  

  

【生徒会】令和5年度 対面式・部活動紹介を行いました。

令和5年4月12日(水)3・4校時目、体育館にて令和5年度 対面式・部活動紹介を行いました。

対面式では生徒会役員の皆さんから、生徒会組織について、委員会活動内容、生徒会行事について説明
がありました。

引き続き、部活動紹介が行われ、実演や動画による活動紹介が行われました。

  

 

  

令和5年度入学式を行いました。

令和5年4月10日(月)、本校体育館にて令和5年度入学式を実施しました。
各担任から一人ひとり呼名され、学校長から192名の入学が許可されました。

新入生代表宣誓では、白鳥さん(商業科)が「一人の人間として大きく成長するとともに、
登米総合産業高校の一員として、意義のある学校生活を送れるように精進していきたい」と
力強く宣誓を行いました。

新入生の皆さんこれからよろしくお願いいたします。

  

  

新任式、始業式を行いました。

 

令和5年4月10日(月)、令和5年度新任式、始業式を行いました。

今年度新たに16名の先生方が着任されました。着任された先生方どうぞよろしくお願いいたします。

引き続き始業式が行われ、校長先生から各学年へ向けての話と、今年度から学校行事を可能な限りコロ
ナ禍前に戻し、生徒の皆さんの考えや思いを新たに取り入れ、新しいことに挑戦して欲しいと式辞を述
べられました。