【情報技術科】南方小学校でプログラミング出前授業のインストラクターを務めました。
令和6年1月12日(金)情報技術科3年生の5名が㈱JMTCの方たちと一緒に、プロ
グラミング出前授業のインストラクターを務めました。
南方小学校の5、6年生を対象にmicro:bitというマイコンをiPadから制御するプログ
ラミングを教えました。
これをきっかけに多くの子どもたちがプログラミングに興味を持ち、IT技術者を目指し
てほしいと思います。
登米総合産業高校は産業スペシャリストの育成を目指して、地域に密着した教育活動を展開します。
「 夢・情熱・感動!めざせ!日本一の総合産業高校!」を合言葉に活力ある学校生活を送っています。
令和6年1月12日(金)情報技術科3年生の5名が㈱JMTCの方たちと一緒に、プロ
グラミング出前授業のインストラクターを務めました。
南方小学校の5、6年生を対象にmicro:bitというマイコンをiPadから制御するプログ
ラミングを教えました。
これをきっかけに多くの子どもたちがプログラミングに興味を持ち、IT技術者を目指し
てほしいと思います。
宮城県登米総合産業高等学校
〒987-0602
宮城県登米市中田町上沼字北桜場223番地1
TEL: 0220-34-4666
FAX: 0220-34-4655
E-Mail:
tomesou@od.myswan.ed.jp