活動報告・連絡
【お便り】校長室だより「さくらば」第19号が発行されました。
校長室だより「さくらば」第19号が発行されました。
こちらからご覧いただけます。
【農業クラブ】家畜審査競技(肉牛の部)の全国大会で優秀賞を受賞しました。
平成30年10月23日(火)~25(木),鹿児島県で行われた農業クラブ家畜審査
競技(肉牛の部)の全国大会で,佐藤(3農)が優秀賞を受賞しました。大会には,予
選を勝ち抜いた2名が家畜審査競技,実物鑑定競技にそれぞれ出場しました。参加した
生徒は「和牛の一大産地で開催された大会に参加でき,とてもよい経験になった。」
「この大会で学んだことを農業の学習に生かしていきたい。」との感想がありました。
応援してくださった皆様,ありがとうございました。
【情報技術科】専門インターンシップ(2学年)を行いました。
平成30年10月15日(月),18日(木),24日(水)の3日間,2年情報技術科の
5名が専門インターンシップを行いました。協力企業のテクノ・マインド(株)様が行う本
校コンピュータ室の更新作業を,生徒が補助をしながらネットワーク構築の体験をさせてい
ただきました。普段の情報技術実習とは違った雰囲気で学ぶことができ,貴重な体験になり
ました。
【アーチェリー部】全国選抜大会出場を果たしました。
平成30年10月20日(土)~21日(日),宮城県高等学校選抜大会と秋季選手権大会が行われ,佐藤(2福)が611点を記録しました。この結果で宮城県ランキング1位となり,全国選抜大会の出場を果たしました。全国選抜大会は3月末に静岡県掛川市で行われる予定です。
【福祉部】複十字シール運動を行いました。
平成30年10月20日(土),福祉部が複十字シール運動(募金)を行いました。
産業祭二日目(一般公開)に来校した皆さまに複十字シール運動に参加いただき,大
変ありがとうございました。平成30年10月24日付けで4,232円を宮城県結
核予防会へ募金しました。募金は国内の結核予防の普及広報活動や途上国での結核対
策に使われます。ご協力ありがとうございました。(福祉部・保健厚生部)
関連リンク 公益財団法人結核予防会
【文化祭】産業祭「Bring imagination to life ~想像力で盛り上げろ~」の一般公開を行いました。
平成30年10月20日(土),産業祭「Bring imagination to life ~想像力で盛り上げろ~」,二日目(一般公開)を行いました。9時30分から14時00分まで一般公開を行い,たくさんの方においでいただき,ありがとうございました。
農場の野菜直売所は,早朝から行列ができ,今年も大盛況でした。
天候が心配されましたが,無事,快晴の下で終えることができました。
15時00分から閉祭式が行われました。閉祭式では,産業祭のポスター,パンフレットをデザインした生徒と,産業祭のテーマを考案した生徒が表彰されました。
・産業祭ポスター賞 阿部(1情)
・産業祭パンフレット賞 白鳥(2福)
・産業祭テーマ賞 阿部(3電)
そして,前日に行われた,文化祭企画「産業アワード2018」の審査結果が発表され,賞状と副賞が渡されました。
・ステージ発表部門 最優秀賞 3年福祉科
・動画部門 最優秀賞 3年情報技術科
・校長 特別賞 2年電気科
・文化祭実行委員長賞 1年福祉科
【文化祭】産業祭「Bring imagination to life ~想像力で盛り上げろ~」の校内発表を行いました。
平成30年10月19日(金),産業祭「Bring imagination to life ~想像力で盛り上げろ~」,一日目(校内発表)を行いました。開祭式の後,吹奏楽部の演奏があり,会場は美しい音色で包まれました。
生徒会企画の「産業コンテスト」の生徒部門では,産業ミス・ミスター,ベストカップル,男装・女装が似合う生徒,運動神経が良い生徒,教員部門では,私服姿が見てみたい先生,制服姿が似合いそうな先生について,アンケートを実施した結果が発表されました。
また,歌唱力コンテストでは,生徒2組,教員1組が自慢の歌声を披露しました。
文化祭企画の「産業アワード2018」では,各クラスの紹介を含むパフォーマンスや動画の発表をしました。
学校に遅くまで残って編集作業を行うクラスも多く,完成度が高い動画が発表され,会場は盛り上がりました。
表彰は明日(10月20日(土))の閉祭式に行われます。
【アーチェリー部】新人選手権大会で,個人・団体共に優勝しました。
平成30年10月13日(土)・14(日),登米市東和町総合運動公園グラウンドで
行われた宮城県高等学校アーチェリー新人選手権大会に出場し,男子団体・男子個人共
に優勝しました。結果は以下のとおりです。
・男子団体
優勝 : 佐藤(2福)・ 米倉(2電)
佐藤(1商)・ 遠藤(2情)
・男子個人
優勝 : 佐藤(1商) 第3位:佐藤(2福)
・男子個人(1st Roundの部 ・2nd Roundの部)
優勝 : 佐藤(1商)
・30mの部 ラウンド賞
優勝 : 菅原(1機)
・北野利雄杯 個人 1shot much
第1位: 菅原(1機)
・オリンピックラウンド団体戦
優勝 : 佐藤(2福)・ 米倉(2電)
佐藤(1商)・ 遠藤(2情)
第3位: 鈴木(2農)・ 鵜沼(2電)
渡邊(2情)・ 首藤(2情)
【情報技術科】専門インターンシップ(2学年)を行いました。
平成30年10月9日(月)~13日(土)までの5日間,2年情報技術科の4名が専門インターンシップを行いました。協力企業は,コンピュータ,簿記会計,介護福祉などの職業訓練と就職支援を行っている株式会社JMTC様です。
10月9日~11日はプログラミングやロボット制御の体験をしました。
10月12日~13日は大崎市古川総合体育館で行われた「おおさき産業フェア」において,株式会社JMTC様が出展するブースや,キッズプログラミング教室のインストラクターとして準備から運営までを体験してきました。また,来場者のアンケートをするためにロボットPepperのプログラミングも行いました。
【商業部】宮城県高等学校総合実務競技大会(ワープロの部)で第3位入賞しました。
平成30年10月6日(土),石巻商業高校を会場として,宮城県高等学校総合実務競技大会(ワープロの部)に参加し,団体第3位入賞を果たしました。
3年連続の入賞となります。応援して下さった皆様,ありがとうございました。
身だしなみ一斉点検を行いました。
平成30年10月5日(金),身だしなみ一斉点検を行いました。
前期に引き続き,生徒指導スローガン「愛」運動に取り組みます。
・あ …挨拶で積極的に声掛けし,コミュニケーションを図る
・い …いつでも身だしなみの声掛けを行う
【起業実践】3年起業実践の取り組みを掲載しました。
平成30年10月5日(金),3年起業実践の取り組みを掲載しました。
3年電気科のクド(かまどの方言)を使ったアウトドアクッキングの提案です。
ご興味あれば,下記URLよりご覧ください。
【お便り】学校だより「登米総産だより」第6号を掲載しました。
学校だより「登米総産だより」の第6号を掲載しました。
こちら からダウンロード・閲覧することができます。
【お便り】校長室だより「さくらば」第18号が発行されました。
校長室だより「さくらば」第18号が発行されました。
こちら からご覧いただけます。
後期始業式を行いました。
平成30年10月1日(月),後期始業式を行いました。
校長講話では「授業の始めと終わりに加えて,校舎内外でも相手の目を見て,
しっかり挨拶できることが登米総スタンダードです。」というお話をいただき
ました。前期に引き続き,元気な挨拶と清楚な身だしなみを徹底し,魅力・人
気No.1の登米総を目指します。
登米市産業フェスティバルに参加しました。
平成30年9月30日(日),登米市迫体育館で行われた「登米市産業フェスティバル」に
参加しました。多くの方々に本校ブースにおいでいただき,ありがとうございました。
~出展内容~
【農 業 科】 農作物・加工品の販売
【機 械 科】 作品の展示・体験・販売
【電 気 科】 作品の展示・体験
【情報技術科】 作品の展示・体験
【商 業 科】 名刺づくり体験
【福 祉 科】 血圧測定・ハンドマッサージ
【生徒会】生徒会役員選挙の投票結果が発表されました。
平成30年9月21日(金),前日に行われた生徒会役員選挙の投票結果が発表されました。
新生徒会長は清野 大輝 君(2機),新生徒会副会長は只野 美維 さん(2商),丹野 陽菜さん
(1福)になりました。後期生徒総会(12月6日)と同日に生徒会役員任命式が行われ,新し
い生徒会が始まります。
【生徒会】生徒会役員選挙立会演説会・投票を行いました。
平成30年9月20日(木),生徒会役員選挙立会演説会・投票を行いました。
生徒会長は1名,副会長は2名の立候補があり,演説会では立候補者がそれぞれ
の想いを伝えました。投票は即日開票され,翌日(9月21日)公表となります。
【お便り】進路室だより「進路NEWS」をお便りに掲載しました。
進路室だより「進路NEWS」をお便りに掲載しました。
ホームページ内の こちら からダウンロード・閲覧することができます。
【3学年】就職・進学試験出陣式を行いました。
平成30年9月13日(木),就職・進学試験を目前に控えた3年生を激励するために,
就職・進学試験出陣式を行いました。校長先生,3学年主任より激励の言葉があり,各学
科の代表生徒による決意表明がありました。いよいよ試験がはじまります!内定・合格を
目指して頑張ってください!