活動報告・連絡
【柔道部】支部総体報告
平成27年5月9日(土)から10日(日),登米市南方武道伝承館を会場に,栗原・登米支部総体が行われました。

本校柔道部も参加し,男子団体戦で第2位となりました。
また,男子個人戦では,鈴木和真(3年普通科2組)が重量級優勝,服部優太(1年電気科)が重量級第3位,
佐々木康希(1年農業科)が軽量級第3位となりました。女子個人戦では,鈴木美晴(1年商業科)が優勝しました。

現在,柔道部は新しく設置された柔剣道場で毎日,練習を行っています。
今後とも応援のほど,よろしくお願いします。
本校柔道部も参加し,男子団体戦で第2位となりました。
また,男子個人戦では,鈴木和真(3年普通科2組)が重量級優勝,服部優太(1年電気科)が重量級第3位,
佐々木康希(1年農業科)が軽量級第3位となりました。女子個人戦では,鈴木美晴(1年商業科)が優勝しました。
現在,柔道部は新しく設置された柔剣道場で毎日,練習を行っています。
今後とも応援のほど,よろしくお願いします。
【空手道部】男子団体組手で優勝しました。
平成27年5月9日(土),宮城県中新田高等学校を会場に,第64回大崎・登米栗原・本吉地区大会が行われました。
本校の空手道部も参加し,男子団体組手で優勝しました。また,男子個人組手では,藤原直(3年電気システム科)が優勝,
佐々木綺斗(2年機械システム科)と藤原涼太(1年機械科)が第3位に入賞しました。

現在,空手道部は柔道部,剣道部と共用した柔剣道場で毎日,練習に励んでいます。
本校の空手道部も参加し,男子団体組手で優勝しました。また,男子個人組手では,藤原直(3年電気システム科)が優勝,
佐々木綺斗(2年機械システム科)と藤原涼太(1年機械科)が第3位に入賞しました。
現在,空手道部は柔道部,剣道部と共用した柔剣道場で毎日,練習に励んでいます。
【福祉科】「ヘルプマン」を寄贈していただきました。
福祉科の授業や実習と関連のある「ヘルプマン」全26巻を,
株式会社宮城登米広域介護サービス様から
寄贈していただきました。
「ヘルプマン」は主人公が介護現場で奮闘し,介護の魅力を
見い出していく漫画です。活用させていただきます。
株式会社宮城登米広域介護サービス様から
寄贈していただきました。
「ヘルプマン」は主人公が介護現場で奮闘し,介護の魅力を
見い出していく漫画です。活用させていただきます。
株式会社宮城登米広域介護サービス様,ありがとうございました。
前期生徒総会
本日の6校時目に前期生徒総会が行われました。
平成27年度行事予定の報告や部費の予算報告、各種委員会の活動方針などの議題で協議が行われました。
今後の学校生活がより有意義なものになることが期待されます。
平成27年度行事予定の報告や部費の予算報告、各種委員会の活動方針などの議題で協議が行われました。
今後の学校生活がより有意義なものになることが期待されます。
支部総体壮行式
本日の6校時目に5月9日,10日の支部総体に向け,壮行式が行われました。
各部の選手はユニホームを着用し,大会への意気込みを発表しました。
各部の選手はユニホームを着用し,大会への意気込みを発表しました。
第1回防災避難訓練を行いました。
本日,第1回避難訓練を実施し,新しい校舎での避難経路の確認を行いました。
初めての避難訓練で戸惑いもありましたが,避難指示から避難完了までの時間は6分50秒,スムーズな避難ができました。
初めての避難訓練で戸惑いもありましたが,避難指示から避難完了までの時間は6分50秒,スムーズな避難ができました。
登米市広報「とめ」に掲載されました。
東北風土マラソン&フェスティバル2015
登米市で行われた「東北風土マラソン&フェスティバル」で本校生徒がボランティアを行いました。
今後も新設された福祉部を中心に,ボランティア活動に取り組みます。
今後も新設された福祉部を中心に,ボランティア活動に取り組みます。
【硬式野球部】春季東部地区大会に参加しました。
春季宮城県高等学校野球東部地区大会が始まり,25日(土)に石巻市民球場で試合が行われました。
登米総合産業高等学校として初の公式戦を迎えました。対戦校は,松島高校です。
野球部親の会で応援の横断幕を製作していただきました。


結果は,登米総産1対8松島で7回コールドで残念ながら負けてしまいましたが,4/29(水)10:00?対志津川高校との
敗者復活戦が石巻市民球場で行われます。
登米総合産業高等学校として初の公式戦を迎えました。対戦校は,松島高校です。
野球部親の会で応援の横断幕を製作していただきました。
結果は,登米総産1対8松島で7回コールドで残念ながら負けてしまいましたが,4/29(水)10:00?対志津川高校との
敗者復活戦が石巻市民球場で行われます。
【ソフトテニス部】春季大会に出場しました。
第61回宮城県高等学校ソフトテニス春季大会が仙台市青葉山公園テニスコート行われました。
現在,ソフトテニス部は旧上沼高校の校舎解体工事があるため,東和総合運動公園のテニスコートをお借りして活動しています。

現在,ソフトテニス部は旧上沼高校の校舎解体工事があるため,東和総合運動公園のテニスコートをお借りして活動しています。