報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

【農業科】【福祉部】「なかだ秋まつり」に参加しました。

令和5年11月5日(日)登米市役所中田庁舎を主会場にして、農業祭や文化祭など地域を
挙げての秋のイベントである、第35回なかだ秋まつりが4年ぶりに開催されました。

本校から農業科と福祉部が参加しました。

農業科は、白菜や大根などの農作物販売とシクラメンと草木染めで製品の販売を行いました。

  

福祉部は、社会福祉協議会と共同で募金活動やカフェ運営、癒やしのハンドマッサージ体験
コーナーなどを行いました。

  

御来場いただきありがとうございました。

 

【商業部】ビジネス計算競技(電卓部門)で東北大会に出場しました。

令和5年11月4日(土)山形県山形市にある市立山形商業高等学校を会場にして、第50回
東北六県高等学校ビジネス計算競技(電卓)大会に出場しました。

当日は、広い体育館でこれまで練習してきた成果を発揮しようと、大会の問題に集中して取り
組んでいました。

今後も毎日部活動に参加してビジネス計算の力を高め、来年の全国大会を目指して、さらに
努力を続けていきます。

【空手道部】令和5年度宮城県高等学校新人大会空手道競技会に出場しました。

令和5年11月2日(木)~4日(土)石巻市総合体育館において、令和5年度宮城県高等学校
新人大会空手道競技会が開催されました。

大会結果は以下のとおりです。

男子個人組手-55kg級 第3位 及川 桜太(2電)
男子個人組手-76kg級 第1位 高橋 尊 (2電) 第3位 伊藤 大翔(2情)
男子団体組手 第3位

男子個人組手-76kg級 高橋と男子団体組手は、来年の1月下旬に岩手県で実施される、東北
選抜大会への出場権を獲得することができました。

応援ありがとうございました。

【商業部】第16回宮城県高等学校商業実務総合競技大会に出場しました。

令和5年10月14日(土)に仙台市立仙台商業高校を会場にして、第16回宮城県高等学校商業実務
総合競技大会が開催されました。

本校からは商業部の生徒が、ビジネス計算競技(珠算・電卓)とワープロ競技に出場しました。
生徒たちは日頃の練習の成果を発揮しようと、制限時間内、各問題に集中して取り組んでいました。

競技の結果、ワープロ競技とビジネス計算競技(電卓)、団体の部で第3位入賞となりました。
ワープロ競技は10月28日(土)から福島県郡山市で、ビジネス計算競技(電卓)は11月4日(土)
から山形県山形市で行われる東北大会に出場することになりました。

今後も商業教育の力を高め、上位大会の場で自分の力を確かめようとさらに努力し続けます。
応援よろしくお願いいたします。