報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

【生徒会】生徒会 トルコ・シリア地震救援金の寄付金を引き渡しました!

令和5年3月30日(木)に募金いただいたトルコ・シリア地震救援金を登米市福祉事務所生活福祉課へ
引き渡しに行きました。
朝のSHRやプロジェクションマッピングの日に募った救援金を、生徒会長千葉愛斗さんが登米市福祉事
務所へ渡しに行きました。
募金額は45,959円になりました。募金ありがとうございました。

 

【生徒会】令和5年度 支部総体壮行式を行いました。

令和5年4月27日(木)6校時目に令和5年度 支部総体壮行式を行いました。

教頭先生からは、大会に向けしっかり準備をし本番を迎えて欲しいと激励の言葉をいただきました。

生徒会長の千葉さんからは、これまで努力を重ねてきた成果を存分に発揮し、笑顔で学校に戻ってき
て欲しいと、挨拶がありました。

各部からは、総体へ向けての力強い決意表明を聞くことが出来ました。

出場する選手の皆さんのご健闘をお祈りいたします。

  

  

  

  

  

  

【生徒会】令和5年度 対面式・部活動紹介を行いました。

令和5年4月12日(水)3・4校時目、体育館にて令和5年度 対面式・部活動紹介を行いました。

対面式では生徒会役員の皆さんから、生徒会組織について、委員会活動内容、生徒会行事について説明
がありました。

引き続き、部活動紹介が行われ、実演や動画による活動紹介が行われました。

  

 

  

令和5年度入学式を行いました。

令和5年4月10日(月)、本校体育館にて令和5年度入学式を実施しました。
各担任から一人ひとり呼名され、学校長から192名の入学が許可されました。

新入生代表宣誓では、白鳥さん(商業科)が「一人の人間として大きく成長するとともに、
登米総合産業高校の一員として、意義のある学校生活を送れるように精進していきたい」と
力強く宣誓を行いました。

新入生の皆さんこれからよろしくお願いいたします。