活動報告・連絡
朝読書が始まりました。
平成29年4月24日(月)から朝読書がスタートしました。
生徒は,思い思いの本を読みながら,SHRが始まるまで時間を過ごしています。
生徒は,思い思いの本を読みながら,SHRが始まるまで時間を過ごしています。
【PTA活動】PTA総会並びに教育振興会総会を行いました。
平成29年4月22日(土),PTA総会並びに教育振興会総会を行いました。
PTA総会前には授業参観も行われ,多くの保護者の方にご参観いただきました。


PTA総会並びに教育振興会総会では,提案された議案のすべてが承認されました。
本校PTA活動に御尽力いただいた方々に感謝状が贈られました。
PTA総会前には授業参観も行われ,多くの保護者の方にご参観いただきました。
PTA総会並びに教育振興会総会では,提案された議案のすべてが承認されました。
本校PTA活動に御尽力いただいた方々に感謝状が贈られました。
【写真部】フォトアサヒに写真部が掲載されました。
全日本写真連盟で発行されている「フォトアサヒ」の希望の星たちに本校写真部が掲載されました。
平成29年2月に出場させていただいた「全国高校生写真サミット」での様子を記事にしていただきました。
平成29年2月に出場させていただいた「全国高校生写真サミット」での様子を記事にしていただきました。
【部活動】部登録・部集会を行いました。
平成29年4月18日(火),部活動登録・部集会を行いました。
部活動紹介から1週間が経ち,新入生の部活動登録を行いました。
部活動登録後には,部活動ごとに集会をもち,一年間の目標や活動計画などが伝えられました。
【1学年】新入生オリエンテーションを行いました。
平成29年4月13日(木),14日(金),17日(月)の3日間で新入生オリエンテーションを行いました。
4月13日(木)
職員室等への入退室礼法指導,遅刻・総体手続き,保健室利用について
4月14日(金)
校長講話(校訓・教育目標等について)
連携部長講話(特色ある教育内容について)
教務部長講話(学習について)
生徒指導部長講話(学校生活について)
進路指導部長講話(進路指導について)
制服着こなしセミナー

4月17日(月)
科長講話,LHR,レクリエーション(クラス対抗・長縄跳び,綱引き)


この3日間を通して,高校生活に必要なことについて学ぶことができたのではないでしょうか。
また,クラス対抗のレクリエーションでは,クラス・学年の交流を図ることができました。
長縄跳びの優勝は「情報技術科」,綱引きの優勝は「商業科」となりました。
4月18日(木)からは本格的に授業が始まります。
4月13日(木)
職員室等への入退室礼法指導,遅刻・総体手続き,保健室利用について
4月14日(金)
校長講話(校訓・教育目標等について)
連携部長講話(特色ある教育内容について)
教務部長講話(学習について)
生徒指導部長講話(学校生活について)
進路指導部長講話(進路指導について)
制服着こなしセミナー
4月17日(月)
科長講話,LHR,レクリエーション(クラス対抗・長縄跳び,綱引き)
この3日間を通して,高校生活に必要なことについて学ぶことができたのではないでしょうか。
また,クラス対抗のレクリエーションでは,クラス・学年の交流を図ることができました。
長縄跳びの優勝は「情報技術科」,綱引きの優勝は「商業科」となりました。
4月18日(木)からは本格的に授業が始まります。