報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:今日の出来事

第2回防災避難訓練を行いました。

令和3年11月2日(火),6校時に第2回防災避難訓練を行いました。

火災の発生を想定し,訓練を行いました。昨夜の雨の影響でグランドへ避難

することができず,体育館と農場,実習棟への避難になりましたが,生徒は

落ち着いて避難していました。

教頭先生からは,「常日頃から防災意識を高く持ち,火災や災害に対し準備

をしておかなくてならない。”治に居て乱を忘れず”を教訓とし,万が一に備え

尊い命を守りましょう。」と講評がありました。

   

 

【福祉科】外部講師をお招きし入浴実習を行いました。

 宮城登米広域介護サービスの半田美穂氏をはじめ,訪問入浴の担当職員である千田康次氏,他介護士2名を
お招きし,講義と実技指導をいただきました。
 夏季休業に3年生に指導頂き,今回は2年生に講義頂きました。実際に訪問入浴で使用している機材を利用
し,必要な知識や技術を体験的に学ぶことができました。
 「一人ひとりの利用者の方に丁寧なサービスが提供できる仕事にやりがいを感じる」とのお話を生徒たちは
真剣に聞いていました。
 宮城登米広域介護サービスの皆様,お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

  

産業祭を開催しました!

令和3年10月15日(金),産業祭を校内で開催しました。

コロナ禍のため,Youtubeライブ配信を活用して行いました。

企画としては吹奏楽部による演奏,教員バンド,産業コンテスト,カラオケコンテスト,各学科・文化部による

展示発表、クラス動画コンテストが行われました。

文化部所属生徒,有志企画参加生徒,有志生徒による仮装,有志教員によるバンド,動画作成等各分野で生徒お

よび教員が活躍し,行事は大成功に終わりました。

普通高校とは一味違う登米総合産業高校の文化祭を写真にてご覧いただければと思います。来年度は新型コロナ

ウイルス感染症がおさまり,校内の活動をご覧いただくとともに農業科の野菜を地域の方々に再び販売できるこ

とを願っております。HPを見ていただいたみなさん,ありがとうございました。

  

  

  

 

【福祉科】施設見学実習を行いました。

10月26日(火),3年福祉科の介護類型の生徒が,社会福祉法人恵泉会が運営する
生活介護事業所「パルめぐみ」さんの見学実習を行いました。
新型コロナウイルスの影響で,訪問や実習が難しい中,久しぶりの施設見学となりました。
生徒は音楽療法に参加したり,利用者とコミュニケーションを図ったりするなど,利用者の
方と交流する貴重な機会となりました。
また,11月は2年生も見学を実施する予定です。
パルめぐみ様,利用者様,お忙しい中ありがとうございました。

  

【農業科】第9回オリザ賞「大賞」を受賞しました!

 令和3年10月1日(金),登米総合産業高等学校農業科作物専攻班が,「環境保全米25年の軌跡」と題して本校の取組みを第9回オリザ賞に応募し,1次審査、2次審査を経て,「大賞」を受賞しました。

 

 今回の発表は,本校の前身である上沼高校時代からの環境保全米栽培の取り組みと,登米総合産業高校となってからの環境保全米の栽培と日本酒づくりの学習,市内の小中学校への出前授業,なかだ稲作部会との生育調査や生き物調査の取り組み,ドローンを活用したIT農学の研究についてまとめたものです。この発表をまとめるにあたって,これまで四半世紀にわたって先輩方が取り組んでこられた環境保全米栽培の歴史を振り返り,先輩方の環境をまもり未来につなごうという強い思いを感じました。今回の受賞にあたって,これまで本校の環境保全米栽培に関わったいただいた皆様に,感謝お礼を申し上げるとともに,今後ともその思いを受け継ぎ,環境保全米栽培を続けて参りますので,引き続きご支援,ご協力をお願い申し上げます。

 

 詳細は,こちらをご覧ください。

 

 

【農業科】「第40回全国豊かな海づくり大会~食材王国みやぎ大会~」装飾用プランター完成!

令和3年10月2日,3日に行われる「第40回全国豊かな海づくり大会~食材王国みやぎ大会~」
の装飾用プランター150基(マリーゴールド,アンゲロニア)と鉢物29鉢(アンゲロニア)が完成
しました。
草花の総合実習の中で播種から鉢上げ,定植,そして大会を盛り上げるメッセージを記入したシールを
貼り,完成しました。

   

【生徒会】生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。

 

令和3年9月16日(木),6校時目に生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。
新型コロナウイルス感染予防対策として,立会演説会はインターネットでの配信で行いました。

演説を行ったのは,生徒会長に立候補した2名と生徒会副会長に立候補した2名です。
4名の立候補者は登米総合産業高校をさらによい学校にしていきたいと力強く在校生に呼びかけ
ました。

立会演説会終了後は感染予防対策を行い投票を行いました。18歳成人という生徒にとって身近
な制度変更も意識されるように投票箱は,市の選挙管理委員会で実際に使用されるものをお借り
して使わせていただきました。

開票作業は放課後に行われ結果は17日(金)の朝に放送と掲示で行うことになっております。