活動報告・連絡
【2学年】修学旅行の様子(1日目報告)
平成29年12月13日(水),修学旅行1日目が終了しました。
初日は,クラス別企業見学研修を行いました。各学科で学んでいることに関連する企業での研修です。
見学先は,次のとおりです。
農業科:明治なるほどファクトリー,六甲山牧場

機械科:インスタントラーメン博物館,タカヤマ金属工業株式会社

電気科:インスタントラーメン発明記念館,大阪市立科学館

情報技術科:国立研究開発法人情報通信研究機構

商業科:株式会社大阪証券取引所,独立法人造幣局

福祉科:川村義肢株式会社大東本社
初日は,クラス別企業見学研修を行いました。各学科で学んでいることに関連する企業での研修です。
見学先は,次のとおりです。
農業科:明治なるほどファクトリー,六甲山牧場
機械科:インスタントラーメン博物館,タカヤマ金属工業株式会社
電気科:インスタントラーメン発明記念館,大阪市立科学館
情報技術科:国立研究開発法人情報通信研究機構
商業科:株式会社大阪証券取引所,独立法人造幣局
福祉科:川村義肢株式会社大東本社
【2学年】関西方面へ修学旅行団が出発しました。
平成29年12月13日(水),2学年修学旅行が始まりました。
平成29年12月16日(土)までの3泊4日の日程で関西方面で行います。
雪が舞い,寒い中ではありましたが予定通り,仙台空港に出発しました。
伊丹空港到着後には,クラス別企業見学研修が予定されています。
平成29年12月16日(土)までの3泊4日の日程で関西方面で行います。
雪が舞い,寒い中ではありましたが予定通り,仙台空港に出発しました。
伊丹空港到着後には,クラス別企業見学研修が予定されています。
【生徒会】後期生徒総会・役員任命式を行いました。
平成29年12月7日(木),後期生徒総会・生徒会役員任命式を行いました。
これまでの生徒会での活動,生徒会会計中間報告,各種委員会での活動について報告があり,
来年度に向けた反省が挙げられました。また,前期生徒総会で提出された要望について,回答がありました。

その後,生徒会役員任命式が行われ,校長先生から新生徒会長,副会長,会計の役員に任命書が手渡されました。
本日をもって,新しい生徒会に引き継がれます。どうぞよろしくお願いします。
これまでの生徒会での活動,生徒会会計中間報告,各種委員会での活動について報告があり,
来年度に向けた反省が挙げられました。また,前期生徒総会で提出された要望について,回答がありました。
その後,生徒会役員任命式が行われ,校長先生から新生徒会長,副会長,会計の役員に任命書が手渡されました。
本日をもって,新しい生徒会に引き継がれます。どうぞよろしくお願いします。
【情報技術科】1年情報技術科で出前授業をしていただきました。
平成29年11月28日(火),東北職業能力開発大学校から講師をお招きし,出前授業をしていただきました。
普段学んでいる電子・情報技術に関連する内容でお話いただきました。

これまで経験を通して,「人生何があるかは分からないからこそ,どんなことが必要になるかわからない」,
「これから多くのことに興味を持って欲しい」と激励いただきました。
普段学んでいる電子・情報技術に関連する内容でお話いただきました。
これまで経験を通して,「人生何があるかは分からないからこそ,どんなことが必要になるかわからない」,
「これから多くのことに興味を持って欲しい」と激励いただきました。
【お便り】保健室だより「ほけんだより」をお便りに掲載しました。
保健室だより「ほけんだより」をお便りに掲載しました。
こちら からダウンロード・閲覧することができます。
こちら からダウンロード・閲覧することができます。