活動報告・連絡
【農業クラブ】家畜審査競技(肉牛の部)の全国大会で優秀賞を受賞しました。
平成30年10月23日(火)~25(木),鹿児島県で行われた農業クラブ家畜審査
競技(肉牛の部)の全国大会で,佐藤(3農)が優秀賞を受賞しました。大会には,予
選を勝ち抜いた2名が家畜審査競技,実物鑑定競技にそれぞれ出場しました。参加した
生徒は「和牛の一大産地で開催された大会に参加でき,とてもよい経験になった。」
「この大会で学んだことを農業の学習に生かしていきたい。」との感想がありました。
応援してくださった皆様,ありがとうございました。
【情報技術科】専門インターンシップ(2学年)を行いました。
平成30年10月15日(月),18日(木),24日(水)の3日間,2年情報技術科の
5名が専門インターンシップを行いました。協力企業のテクノ・マインド(株)様が行う本
校コンピュータ室の更新作業を,生徒が補助をしながらネットワーク構築の体験をさせてい
ただきました。普段の情報技術実習とは違った雰囲気で学ぶことができ,貴重な体験になり
ました。
【アーチェリー部】全国選抜大会出場を果たしました。
平成30年10月20日(土)~21日(日),宮城県高等学校選抜大会と秋季選手権大会が行われ,佐藤(2福)が611点を記録しました。この結果で宮城県ランキング1位となり,全国選抜大会の出場を果たしました。全国選抜大会は3月末に静岡県掛川市で行われる予定です。
【福祉部】複十字シール運動を行いました。
平成30年10月20日(土),福祉部が複十字シール運動(募金)を行いました。
産業祭二日目(一般公開)に来校した皆さまに複十字シール運動に参加いただき,大
変ありがとうございました。平成30年10月24日付けで4,232円を宮城県結
核予防会へ募金しました。募金は国内の結核予防の普及広報活動や途上国での結核対
策に使われます。ご協力ありがとうございました。(福祉部・保健厚生部)
関連リンク 公益財団法人結核予防会
【文化祭】産業祭「Bring imagination to life ~想像力で盛り上げろ~」の一般公開を行いました。
平成30年10月20日(土),産業祭「Bring imagination to life ~想像力で盛り上げろ~」,二日目(一般公開)を行いました。9時30分から14時00分まで一般公開を行い,たくさんの方においでいただき,ありがとうございました。
農場の野菜直売所は,早朝から行列ができ,今年も大盛況でした。
天候が心配されましたが,無事,快晴の下で終えることができました。
15時00分から閉祭式が行われました。閉祭式では,産業祭のポスター,パンフレットをデザインした生徒と,産業祭のテーマを考案した生徒が表彰されました。
・産業祭ポスター賞 阿部(1情)
・産業祭パンフレット賞 白鳥(2福)
・産業祭テーマ賞 阿部(3電)
そして,前日に行われた,文化祭企画「産業アワード2018」の審査結果が発表され,賞状と副賞が渡されました。
・ステージ発表部門 最優秀賞 3年福祉科
・動画部門 最優秀賞 3年情報技術科
・校長 特別賞 2年電気科
・文化祭実行委員長賞 1年福祉科