報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

【福祉科】1年福祉科外部講師による着脱介助実習を実施しました。

令和6年1月19日(金)1年福祉科の生徒が介護老人保健施設なかだ、せみねの丘より
外部講師をお招きして着脱介助の実習を実施いたしました。

生徒達は実際の現場で働いてる方々から、着脱介助の実施方法やポイントなどを直接教え
ていただき、学びを深めました。
また、生徒自らが主体となって介助しあうことで生徒同士の技術の向上に繋げることがで
きました。

今回の経験は2年生からの校外での施設実習にも生かされていくところですので、更なる
知識と技術の向上を目指していきます。

  

【福祉科】介護福祉士国家試験「激励会」を実施しました。

令和6年1月16日(火)に第36回介護福祉士国家試験「激励会」を実施しました。

介護福祉士国家試験の受験前に、受験する福祉科3年生を下級生が激励しました。激励会
では校長先生から「3年生がこれまで努力してきたことが発揮できるよう自信を持って頑
張ってきてください。」とお言葉をいただきました。

福祉科長からは「これまで授業や実習で努力してきたことを糧に頑張ってください。」と
お話しされ、また、担任の先生に加え、これまでご指導いただいた先生方からも動画で激
励のお言葉をいただきました。

1・2年生代表の熊谷そらさん(2年)からは「私達後輩は、先輩方の努力している姿を
みてきました。僕たちの一歩前を行く先輩方は大丈夫です。頑張ってきてください。」と
伝え、メッセージカードを渡しました。

受験生代表の菊地悠斗さん(3年)からは「激励会を開いていただいてありがとうござい
ました。これまで支えてくださった家族・先生方に感謝し、恩返しのためにも精一杯頑張っ
てきます。」と宣誓し、1、2年生からは熱い視線が送られていました。

無事に全員が受験でき、合格できることを、お祈りいたします。

  

【福祉科】登米市ボランティア川柳に入選しました。

福祉科では今年度も、登米市ボランティア協会主催の「ボランティア川柳」に約70句応募
しました。

生徒達は、授業での地域の方々との交流やボランティア活動への思いなどを川柳にのせて応
募したところ、10句が入選しました。

表彰式に生徒代表が出席し、入選された地域の方々と交流を深めました。

  

令和5年度 第2回登米地域パートナーシップ会議を行いました。

1月16日(火)今年度2回目の登米地域パートナーシップ会議がオンラインで行われました。

今回の会議では、7月から進めてきた生徒による「模擬株式会社設立準備委員会」の活動報告を行いました。WEB販売ページのデザインや、6学科の特色を生かした販売商品「登米総セット」(仮称)のアイディアなど、「起業」や「会社経営」という言葉がイメージだけのものから形に変わってきている様子を報告しました。

委員の方々からは、「高校生のアイディアを地域の事業者に提供してみてはどうか」、「地域のイベントへの参加も期待している」、「成功に向かうことは大事だが、失敗も大切な経験になる。むしろ、はじめからうまくいかなくても当たり前だというくらいの気持ちを持って先に進んでいって欲しい」といった助言をいただきました。

委員会活動の様子もブログに掲載していますので、ぜひ御覧ください。