活動報告・連絡
【ソフトテニス部】県北支部シングルス大会で優勝しました。
平成31年3月10日(日),県北支部ソフトテニスシングルス大会で,平井(2電)が
優勝,三浦(2電)が第3位になりました。おめでとうございます。
【進路指導】2学年進路ガイダンスを行いました。
平成31年3月4日(月),2学年進路ガイダンスを行いました。
1校時はそれぞれの学科ごとに,学科長の先生から進路達成に向けての講話を行いました。
また、2・3校時は就職・進学・公務員の3分野に分かれ,分野別ガイダンスを実施しまし
た。その中で,就職希望者には模擬面接が行われ,進学希望者には大学・専門学校の先生よ
り,学校の特色及び費用や資格等について詳しく説明をいただきました。参加した生徒から
は,「実際の先生から学校の様子を聞き,本格的に受験に向けての意識付けができた。早く
通いたい。」,「面接時の入退室方法を実践したが,全くできなかったため,早い時期に
練習を始めたい」といった感想が聞かれました。
【進路指導】1学年進路ガイダンスを行いました。
平成31年3月4日(月),1学年進路ガイダンスを行いました。
1・2校時目は,事前に希望をとった興味のある分野に分かれ,お招きした講師の先生方
に具体的なお話をして頂きました。3校時目は,レポートのまとめを行いました。1年生
も間もなく2年生になり,自らの進路についてより具体的に考えなければなりません。こ
のガイダンスで得た情報を,進路達成に向けて役立ててもらいたいです。
平成30年度卒業式を行いました。
平成31年3月1日(金),平成30年度卒業式を行いました。
呼名の際には一人ひとりが大きな声で返事をし,この3年という月日で,立派に成長した姿を
見せてくれました。
卒業式後には,各教室で最後のホームルームが行われ,担任の先生から卒業証書が手渡されま
した。4月からはそれぞれの道へ進むことになります。皆さんの更なる活躍を願っています。
【お便り】校長室だより「さくらば」第23号が発行されました。
校長室だより「さくらば」第23号が発行されました。
こちら からご覧いただけます。
【お便り】進路室だより「進路NEWS」をお便りに掲載しました。
進路室だより「進路NEWS」第6号をお便りに掲載しました。
こちら ご覧いただけます。
【お便り】保健室だより「ほけんだより」2月号をお便りに掲載しました。
保健室だより「ほけんだより」2月号をお便りに掲載しました。
こちら からご覧いただけます。
【福祉科】進路ガイダンスを行いました。
平成31年2月14日(木),2年福祉科の生徒を対象に,進路ガイダンスを行いました。
就職支援担当の白石先生より,進路指導室の利用についてご説明いただきました。また,第
3回目までの考査を振り返り,第4回考査の目標を立てました。これから本格的に始まる進
路活動に備え,生徒たちは真剣な表情でガイダンスに参加していました。
【ソフトテニス部】県北支部インドア大会で第3位に入賞しました。
平成31年2月10日(日),県北支部ソフトテニスインドア大会で,三浦(2電)・
平井(2電)ペアが第3位に入賞しました。選手からは,「この大会に向けてインドア
での練習を重ねてきたので,第3位という結果に繋がって良かったです。」との感想が
ありました。この結果を自信にして,今後の大会では更に上位を目指して頑張ってほし
いです。
【柔道部】体重別選手権大会で,第3位に入賞しました。
平成31年2月2日(土),宮城県武道館で行われた,宮城県高等学校柔道体重別選手権大会
兼国民体育大会第1次選考会に出場し,100kg超級で,川名(1農)と板倉(2農)が
第3位に入賞しました。応援ありがとうございました。