報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:今日の出来事

平成31年度PTA総会を行いました。

平成31年4月20日(土),PTA総会を行いました。全体会では,前年度の報告や今年度の予算や事業の確認,新旧役員の紹介など,主に役員の方々によってしめやかに行われました。
その後の学年会や学級懇談では,その学年や学科に即した内容で,落ち着いた雰囲気で行われました。
休日にもかかわらず,学校に足をお運びいただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

平成31年度対面式・部活動紹介を行いました。

平成31年4月10日(水),平成31年度対面式・部活動紹介を行いました。
新入生166名が入場した後,在校生を代表して生徒会長から歓迎の言葉がありました。
その後,生徒会執行部による生徒会活動の紹介を行いました。

 

 

 

 

 

 

部活動紹介では,運動部・文化部合わせて25団体からそれぞれの活動内容などについて紹介がありました。
練習の様子を見せたり、作品を紹介したり,パフォーマンスを行うなど,各部で工夫ある紹介となりました。
16日までが見学期間,17日には部登録・部集会となります。
高校生活三年間が充実したものとなるように,自分に合った部活動を見つけてほしいです。

 

 

 

 

 

平成31年度入学式を行いました。

平成31年4月8日(月),平成31年度入学式を行いました。
新入生166名が吹奏楽部の演奏と共に入場し,担任の先生方から一人ひとり呼名されました。
校長先生から入学許可され,晴れて,登米総合産業高校の一員となりました。
新入生代表宣誓では,「志を高く持ち,将来を担うための知識や技術を広く学んでいきたい」と,宣誓されました。
緊張や不安だけでなく,期待とやる気に満ちた新入生たちの表情が印象的でした。
また昨年度に引き続き,野球部の生徒たちが校歌紹介をしてくれました。

   

平成31年度新任式・始業式を行いました。


平成31年4月8日(月),平成31年度の新任式を行いました。
今年度は,新たに13名の先生方を迎え,校長先生が一人ひとり生徒たちに紹介しました。
また,先生方の代表として,佐々木教頭先生より,挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 


引き続き,平成31年度の始業式を行いました。
校長式辞では,新元号に決定した「令和」について触れ,言葉の持つ意味のように,一人ひとりが相手を思いやりながら,学業や部活動に一層励んで欲しいという話をしました。

離任式を行いました。

平成31年3月29日(金),離任式を行いました。
今までご尽力いただいた17名の先生方を送ることとなりました。新しい環境でもさらに活躍される
ことを心より願っております。式には多くの卒業生も訪れ,お世話になった先生方に花束を
贈り,別れを惜しみました。

賞状伝達式・修業式を行いました。

平成31年3月22日(金),賞状伝達式・修業式を行いました。
式の前に,年度末の大掃除を行いました。生徒たちは教室の隅まで一生懸命掃除
をしていました。

賞状伝達式では,各部活動や1か年皆勤者の生徒が表彰されました。その後,平成
30年度修業式を行いました。校長講話では,春季休業中の時間を活用し,この一
年間を振り返り,社会人になるための資質を身に付けるための備えをしてほしい。
とのお話をいただきました。

修業式に続き,全国選抜大会壮行式を行いました。
空手道部の高橋(2商)が和歌山県で,アーチェリー部の佐藤(2福)が,静岡県で
行われる大会に出場します。練習の成果を出し切れるよう,頑張ってきて下さい。

【進路指導】2学年進路ガイダンスを行いました。

平成31年3月4日(月),2学年進路ガイダンスを行いました。
1校時はそれぞれの学科ごとに,学科長の先生から進路達成に向けての講話を行いました。
また、2・3校時は就職・進学・公務員の3分野に分かれ,分野別ガイダンスを実施しまし
た。その中で,就職希望者には模擬面接が行われ,進学希望者には大学・専門学校の先生よ
り,学校の特色及び費用や資格等について詳しく説明をいただきました。参加した生徒から
は,「実際の先生から学校の様子を聞き,本格的に受験に向けての意識付けができた。早く
通いたい。」,「面接時の入退室方法を実践したが,全くできなかったため,早い時期に
練習を始めたい」といった感想が聞かれました。

【進路指導】1学年進路ガイダンスを行いました。

平成31年3月4日(月),1学年進路ガイダンスを行いました。
1・2校時目は,事前に希望をとった興味のある分野に分かれ,お招きした講師の先生方
に具体的なお話をして頂きました。3校時目は,レポートのまとめを行いました。1年生
も間もなく2年生になり,自らの進路についてより具体的に考えなければなりません。こ
のガイダンスで得た情報を,進路達成に向けて役立ててもらいたいです。

 

平成30年度卒業式を行いました。

 平成31年3月1日(金),平成30年度卒業式を行いました。
呼名の際には一人ひとりが大きな声で返事をし,この3年という月日で,立派に成長した姿を
見せてくれました。

卒業式後には,各教室で最後のホームルームが行われ,担任の先生から卒業証書が手渡されま

した。4月からはそれぞれの道へ進むことになります。皆さんの更なる活躍を願っています。 

【福祉科】進路ガイダンスを行いました。

平成31年2月14日(木),2年福祉科の生徒を対象に,進路ガイダンスを行いました。
就職支援担当の白石先生より,進路指導室の利用についてご説明いただきました。また,第
3回目までの考査を振り返り,第4回考査の目標を立てました。これから本格的に始まる進
路活動に備え,生徒たちは真剣な表情でガイダンスに参加していました。