報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

虫眼鏡 対面式・部活動紹介が行われました。

本日は,生徒会企画の対面式,部活動紹介が行われました。

昨日入学式を終えた1年生と,在校生が初顔合わせをしました。
対面式風景

その後,2・3年生による部活動紹介が行われました。登米総合産業高校には,運動部14,文化部9の合計23の部活動が
あります。それぞれの部活動から活動内容などの紹介がありました。
運動部は4月から新しいユニフォームになり,初めてユニフォームも披露されました。
部登録・部集会は,4月17日(金)になります。それまでの期間は部活動見学期間になっています。

弓道部 柔道部 剣道部

空手道部 硬式野球部 美術部

平成27年度入学式が行われました。

登米総合産業高等学校の初めての入学式が行われました。
新しい制服に身をつつみ,緊張した様子で新入生が入場し,入学式が始まりました。

学校長より,農業科40名,機械科39名,電気科38名,情報技術科40名,商業科29名,福祉科34名,計220名の
入学が許可されました。

  

明日からは,基礎力診断テスト,身だしなみ点検週間,対面式,部活動紹介や体位測定などが予定されています。
4/11(土)にはPTA設立総会が行われます。

開校式・入校式

本日,開校式・入校式が行われました。
宮城県教育委員会より高橋教育長においでいただき,開校が宣言されました。
その後,高橋教育長から学校長へ校旗が手渡され,校旗を表掲しました。



続いて,これまで上沼高校,米山高校,米谷工業高校で学んできた生徒たちが新しく開校した登米総合産業高校に
入校するための,入校式が行われました。入校式では,新しい校歌も披露されました。



多くの御来賓の方々においでいただき,ありがとうございました。

朝の様子

本日は開校式・入校式となります。
朝から生徒登校の安全確保のために,先生方が立ち番指導を行っています。
開校式・入校式の会場も仕上がりました。

  

2・3年生徒登校日

今日は,明日の開校式・入校式を前に,2・3年生が登校しました。
はじめに体育館で全校集会を行い,新担任や部活動顧問を発表しました。
全校集会

その後,LHRや校舎見学,開校式・入校式の会場準備などを行いました。
会場準備

上沼高校,米山高校,米谷工業高校の三校の生徒たちが新しい校舎に集まり,
登米総合産業高校生としての第一歩を踏み出し始めました。

明日は,開校式・入校式です。午後からは入学式が予定されています。
なお,校舎付近は工事が続いておりますので,駐車場等の面では
ご迷惑をお掛けすると思います。ご協力よろしくお願いします。