報告・連絡(ブログ)

活動報告・連絡

【商業科】佐沼夏祭りで販売実習を行いました。

平成29年7月22日(土),佐沼中江中央公園で販売実習を行いました。
登米市中央商工会青年部様,東京証券取引所様の御協力を得て,課題研究の一環として,3年商業科販売実習班の
生徒10名が参加しました。販売実習班では,これまで模擬株式会社を2社設立し,株式を発行して資本金を集めたりして
きました。

 

当日は佐沼夏祭りであり,たくさんのお客様に来ていただき,販売した「揚げ餅」と「薄焼き卵で巻いたフランクフルト」を
完売することができました。
今後は決算処理,株式総会を行う予定になっています。模擬株式会社を体験することによって,会社についての理解を
深めています。

 ・実行委員会主催の「トメシメシ&インパクトメシグランプリ」で審査員特別賞を受賞

夏季休業前の全校集会を行いました。

平成29年7月24日(月),夏季休業前の全校集会を行いました。
校長講話では,改めて,挨拶と身だしなみの大切さについてお話しいただきました。
今年は,「愛(あい)」というスローガンを掲げ,「気持ち良い挨拶」と「正しい身だしなみ」を声掛けしていますが,
全校生徒ができているという状況にはなっていません。多くの生徒が取り組んでいる中で,少数の生徒が取り組めて
いないことが残念です。ぜひ,もう一度自分を見つめ直し,取り組んで欲しいものです。
トラブルや事故等に気を付け,楽しく,有意義な夏季休業になることを期待しています。

  

【生徒会】スポーツ大会2日目を行いました。

平成29年7月21日(金),スポーツ大会2日目を行いました。
2日目は,バスケットボール(男女),サッカー(男子),グラウンドゴルフ(女子),クラス対抗リレー(男女)の種目を行いました。

  
  
  
 
  

【種目別結果】
 バスケットボール(男子) 第1位:3年機械科B 第2位:3年情報技術科 第3位:3年機械科A,2年機械科A
 バスケットボール(女子) 第1位:3年商業科 第2位:1年情報技術科 第3位:2年福祉科A,1年福祉科
 サッカー(男子) 第1位:1年農業科A 第2位:3年情報技術科 第3位:3年電気科B2年情報技術科
 グラウンドゴルフ(女子) 第1位:1年商業科 第2位:2年商業科 第3位:3年農業科
 クラス対抗リレー(男子) 第1位:3年機械科 第2位:2年電気科 第3位:3年電気科
 クラス対抗リレー(女子) 第1位:1年商業科 第2位:3年商業科 第3位:3年農業科

【総合成績】
 総合優勝 3年機械科(340点)
  
 総合第2位 3年電気科(280点)
  
 総合第3位 1年商業科(255点)