活動報告・連絡
【生徒会】生徒会役員選挙立会演説会・投票を行いました。
平成30年9月20日(木),生徒会役員選挙立会演説会・投票を行いました。
生徒会長は1名,副会長は2名の立候補があり,演説会では立候補者がそれぞれ
の想いを伝えました。投票は即日開票され,翌日(9月21日)公表となります。
【お便り】進路室だより「進路NEWS」をお便りに掲載しました。
進路室だより「進路NEWS」をお便りに掲載しました。
ホームページ内の こちら からダウンロード・閲覧することができます。
【3学年】就職・進学試験出陣式を行いました。
平成30年9月13日(木),就職・進学試験を目前に控えた3年生を激励するために,
就職・進学試験出陣式を行いました。校長先生,3学年主任より激励の言葉があり,各学
科の代表生徒による決意表明がありました。いよいよ試験がはじまります!内定・合格を
目指して頑張ってください!
【福祉科】入所施設実習が終了しました。
平成30年9月11日(火), 2学年時からスタートした3年福祉科の入所施設実習が終
了しました。最終日には反省会を行い,施設職員の方からアドバイスをいただきました。
実習を行った生徒からは,「最初は何をしていいか全く分からない状況でしたが、丁寧な
ご指導のおかげで,自発的に動けるようになりました。」との感想がありました。一生懸
命実習に取り組み,職員の方や利用者の方にも頼りにされるほどになりました。これから
介護福祉士の筆記試験の勉強が本格的に始まります。入所施設実習の経験を十分に生かし
てほしいです。
東北福祉大学との包括的連携協力に関する協定を締結しました。
平成30年9月11日(火),東北福祉大学との包括的連携協力に関する協定を締結しました。
この協定により,将来進む可能性のある学問分野に関連した講義・実習を受けることができるよ
うに研究を始めます。また,東北福祉大学への進学について,高校と大学との学習の継続性を意
識した入学者の選考についても検討します。さらに,生徒だけではなく,本校教員の資質能力向
上に向けた研修においても連携していきます。