活動報告・連絡
【アーチェリー部】新人選手権大会で,個人・団体共に優勝しました。
平成30年10月13日(土)・14(日),登米市東和町総合運動公園グラウンドで
行われた宮城県高等学校アーチェリー新人選手権大会に出場し,男子団体・男子個人共
に優勝しました。結果は以下のとおりです。
・男子団体
優勝 : 佐藤(2福)・ 米倉(2電)
佐藤(1商)・ 遠藤(2情)
・男子個人
優勝 : 佐藤(1商) 第3位:佐藤(2福)
・男子個人(1st Roundの部 ・2nd Roundの部)
優勝 : 佐藤(1商)
・30mの部 ラウンド賞
優勝 : 菅原(1機)
・北野利雄杯 個人 1shot much
第1位: 菅原(1機)
・オリンピックラウンド団体戦
優勝 : 佐藤(2福)・ 米倉(2電)
佐藤(1商)・ 遠藤(2情)
第3位: 鈴木(2農)・ 鵜沼(2電)
渡邊(2情)・ 首藤(2情)
【情報技術科】専門インターンシップ(2学年)を行いました。
平成30年10月9日(月)~13日(土)までの5日間,2年情報技術科の4名が専門インターンシップを行いました。協力企業は,コンピュータ,簿記会計,介護福祉などの職業訓練と就職支援を行っている株式会社JMTC様です。
10月9日~11日はプログラミングやロボット制御の体験をしました。
10月12日~13日は大崎市古川総合体育館で行われた「おおさき産業フェア」において,株式会社JMTC様が出展するブースや,キッズプログラミング教室のインストラクターとして準備から運営までを体験してきました。また,来場者のアンケートをするためにロボットPepperのプログラミングも行いました。
【商業部】宮城県高等学校総合実務競技大会(ワープロの部)で第3位入賞しました。
平成30年10月6日(土),石巻商業高校を会場として,宮城県高等学校総合実務競技大会(ワープロの部)に参加し,団体第3位入賞を果たしました。
3年連続の入賞となります。応援して下さった皆様,ありがとうございました。
身だしなみ一斉点検を行いました。
平成30年10月5日(金),身だしなみ一斉点検を行いました。
前期に引き続き,生徒指導スローガン「愛」運動に取り組みます。
・あ …挨拶で積極的に声掛けし,コミュニケーションを図る
・い …いつでも身だしなみの声掛けを行う
【起業実践】3年起業実践の取り組みを掲載しました。
平成30年10月5日(金),3年起業実践の取り組みを掲載しました。
3年電気科のクド(かまどの方言)を使ったアウトドアクッキングの提案です。
ご興味あれば,下記URLよりご覧ください。