活動報告・連絡
【福祉科】地域の高齢者とのクリスマス会を行いました
12月12日(木)の1~3校時に,地域の一人暮らしのお年寄りの会である「マロニエ会」をお招きし,本校の3年福祉科主催でクリスマス会を実施しました。
40名近くの方が来校し,校舎案内から始まり,学校紹介や手品や音楽の出し物,本校の農業科で準備してもらったシクラメンのプレゼントなど盛りだくさんの内容で,生徒にとっても,とても楽しい時間となりました。
今後も産業祭など,また機会があればぜひ来校していただければと思います。
寒い中来校していただき,本当にありがとうございました。
【お便り】校長室だより「さくらば」第32号が発行されました。
校長室だより「さくらば」第32号が発行されました。
こちら からご覧いただけます。
【吹奏楽部】第25回日本管楽合奏コンテストで優秀賞を受賞しました
令和元年11月17日(日),尚美バリオホール(東京都)で行われた第25回日本管楽合奏コンテスト全国大会(高等学校S部門)に出場しました。全国から予選を通過した16団体が演奏技術を競い合い,優秀賞に加え,特別賞(YAMAHA賞)を受賞することができました。全国大会という大舞台での演奏に部員は緊張していましたが,日頃の練習の成果を発揮することができました。
3年生はこの大会で引退となりますので,有終の美を飾ることができたのではないかと思います。おめでとうございます。
PTA講演会を行いました
11月18日(月)の5、6校時に,PTA行事での講演会を行いました。NHK番組「バリバラ」でのMC等,様々な分野で活躍されているレモンさん(山本シュウさん)をお招きし,コミュニケーションや子育てといった,多岐にわたる分野において熱弁していただきました。
レモンさんのキャラ全開で,観ていた人全員が「シンセキ」になるような,面白くも考えさせられる内容となりました。
お忙しいところご来校いただき、本当にありがとうございました。
デートDV講話を行いました
11月14日(木)の6校時に,デートDV講話を行いました。デートDVについての知識はもちろんのこと,自分が被害者になってしまった時の解決方法,または被害者や加害者にならないような対策といった,様々な視点で解説してくださいました。また,宮城県での性に関する犯罪のケースなども紹介され,性の大切さを身近に感じることができる時間となりました。
今回の講演では,NPO法人ハーティ仙台代表理事 八幡悦子様をお招きしました。お忙しいところご来校いただき,ありがとうございました。