カテゴリ:今日の出来事
スポーツ大会を行いました
7月22日(月)~23日(火)の2日間,スポーツ大会を行いました。
1日目はグラウンドと体育館で,運動会形式の種目(リレー・障害物競走・長縄跳び・玉入れ・綱引き)を行いました。
2日目は雨天のため,体育館で球技(バレー・バドミントン・フットサル)を行いました。
それぞれのクラスで,全力でプレーしたり,全力で応援したりといった姿が全体を通して見られました。各競技の順位から点数をつけた結果,3年機械科が総合優勝に輝きました。
今後も,実行委員を中心に,学校全体で盛り上がる学校行事を運営していきたいと思います。
【3学年】登米市就職ガイダンス・進学講話
6月28日(金),3学年の就職希望者を対象に,登米町総合体育館(とよま蔵ジアム)で開催された,登米市就職ガイダンスに参加しました。他校の生徒や一般の参加者とともに,約30社参加している企業の中から4つの企業について話を聞き,本格的に始まる就職活動について,見聞と意識を高めました。
また,進学希望者は学校に残り,願書の書き方や面接についての学習を行いました。
【3学年】進路講話を行いました
6月21日(金),3学年において「進路講話」を開催しました。
進学希望者は「進学の手続きや流れ・願書の書き方」について,就職希望者は「就職の手続きや流れ・履歴書の書き方」についての詳しい説明が各担当からありました。
進学・就職試験が迫ってきており,生徒たちは真剣に聞き入っていました。
自動車技術独創アイディアコンテストで優秀賞に選ばれました
6月8日(土),宮城トヨタ自動車株式会社において,第29回自動車技術独創アイディアコンテストが行われました。東北地区より選ばれた高校6作品,大学高専6作品がポスター発表を行い,高校の部で優秀賞に選ばれました。
第28回自動車技術独創アイディアコンテスト本選考会 高校生の部
優秀賞「感圧式自動サイドブレーキシステム」 3年情報技術科 石川
【進路指導部】保護者進路説明会を行いました
5月31日(金)午後6時より,3年生の保護者の方々を対象に「進路説明会」を開催しました。内容は,就職希望者向けに「本校の就職状況と今年度の就職活動について」,進学希望者向けに「本校の進学状況と今年度の進学活動について」と「奨学金について」でした。
これから本格的に始まる就職・進学活動に向け、非常に有意義な会となりました。