活動報告・連絡
【2学年】進路講話を行いました。
平成30年11月1日(木),2学年で進路講話を行いました。卒業生の様子や,現3年生の
進路状況を知り,各自の進路実現に向けて,今後自分の努力すべきことを知るのが目的です。
就職希望者・進学希望者に分かれ,進路指導部担当者の講話を聴き,一生懸命メモを取ってい
ました。
【お便り】保健室だより「ほけんだより」10月号をお便りに掲載しました。
保健室だより「ほけんだより」10月号をお便りに掲載しました。
こちら からご覧いただけます。
【部活動】宮城県高等学校文化連盟総合文化祭の発表会で,情報研究部が最優秀賞を受賞しました。
平成30年10月27日(土),平成30年度宮城県高等学校文化連盟総合文化祭・第27回工業専門部生徒活動成果発表会において,情報研究部が最優秀賞,機械工作部が優秀賞を受賞しました。
ステージ発表の部 機械工作部
優秀賞「ロボットコンテスト ~失敗から学んだこと~」
佐々木(2機),清野(2機),小野寺(2情)
展示発表の部 情報研究部
最優秀賞「地域イベント活動への取り組み」
淺野(3情),片寄(3機)
【お便り】校長室だより「さくらば」第19号が発行されました。
校長室だより「さくらば」第19号が発行されました。
こちらからご覧いただけます。
【農業クラブ】家畜審査競技(肉牛の部)の全国大会で優秀賞を受賞しました。
平成30年10月23日(火)~25(木),鹿児島県で行われた農業クラブ家畜審査
競技(肉牛の部)の全国大会で,佐藤(3農)が優秀賞を受賞しました。大会には,予
選を勝ち抜いた2名が家畜審査競技,実物鑑定競技にそれぞれ出場しました。参加した
生徒は「和牛の一大産地で開催された大会に参加でき,とてもよい経験になった。」
「この大会で学んだことを農業の学習に生かしていきたい。」との感想がありました。
応援してくださった皆様,ありがとうございました。