報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:部活動

【空手道部】令和2年度宮城県高等学校新人大会空手道競技会に出場しました。

令和2年10月30日(金)~令和2年11月1日(日) 令和2年度宮城県高等学校新人大会空手道競技会が石巻市総合体育館を会場にして行われました。本校空手道部の結果は以下のとおりです。

男子総合    第3位

男子団体組手  第2位

男子個人組手 -61kg級 第2位 川熊 海斗(1年機械科)

       -68kg級 第2位 鈴木 陽翔(1年情報技術科)

       -76kg級 第2位 羽生 大輝(2年電気科)

以上の3名は令和3年1月21日(木)から山形県天童市で実施される,第34回東北高等学校空手道選抜大会への出場が決定いたしました。今度は宮城県の代表として,全国選抜大会出場を目指して頑張ります。

応援ありがとうございました。

【機械工作部】ロボットコンテスト2020,2連覇達成!!

令和2年9月19日(土),今年の全国産業教育フェア,第28回全国高等学校ロボット競技大分大会の県大会の代替大会である「ロボットコンテスト2020」が石巻工業高校を会場に行われました。本校からは機械工作部が出場しました。今年はコロナ禍の影響で例年より遅い6月からの製作スタートとなりましたが,今までのノウハウを生かしてロボットを完成させました。結果は参加6チーム中,見事優勝を勝ち取り,昨年に続き2連覇を達成することができました。応援ありがとうございました。

【女子バレーボール部】第73回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 宮城県代表決定戦に出場しました。

令和2年9月13日(日),第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会宮城県代表決定戦に出場しました。

結果は初戦で負けてしまいましたが,県の大会でプレーできたことは貴重な経験になったと思います。

また,3年生はこの試合が最後の公式戦となりました。試合後は涙を流しながらも,後輩たちに感謝の気持ちを伝えて

いました。3年生のみなさん,おつかれ様でした。応援していただいた皆様ありがとうございました。

 

【吹奏楽部】日本クラシック音楽コンクール宮城予選に出場しました。

令和2年8月14日(金),日本クラシック音楽コンクール(アンサンブル部門)宮城予選に出場しました。

結果は見事予選を通過し,本選への出場が決まりました。

部員からは「夏休み中もコンクールに向けて一生懸命練習したので,良い結果が出て嬉しかった。」

との声がありました。

10月に行われる本選でも,実力を発揮してほしいと思います。

【空手道部】宮城県高等学校空手道競技会に参加しました。

令和2年8月8日(土)・9日(日),宮城県高等学校空手道競技会に出場しました。

県総体の代替大会として登米総合体育館「蔵ジアム」を会場に実施されました。

男子個人組手で第3位,男子団体組手で第3位という結果でした。

3年生はこれが最後の大会になります。これからは自分の進路達成のため進んでほしいと思います。

1・2年生は新チームとして,新人大会に向け頑張ってほしいと思います。

【硬式野球部】第三グランド(野球場)の照明を寄贈していただきました

令和2年8月2日,登米市中田町にある有限会社大柳電気様より,本校第三グラウンド(野球場)の照明工事を寄贈していただきました。社長の鈴木 悟様からは,「この地域を盛り上げてほしい。仲間と共に最高の高校生活を送ってほしい。」との応援をいただきました。

感謝の気持ちを胸に,8月29日から始まる秋季大会に向けて練習に励みたいと思います。ありがとうございました。

  

 

【バレーボール部】登米栗原地区バレーボール交流試合に出場しました。

 

令和2年7月23(木),本校を会場に,登米栗原地区バレーボール交流試合が行われました。

試合には佐沼高校,一迫商業高校が参加し,本校は2戦2勝で見事一位になりました。

新年度が始まり,部活動が思うようにできない日が続きましたが,この交流試合に向けて部員全員が一生懸命練習に取り組みました。三年生のみなさんは,この大会で得た勢いをこれからの進路活動に生かしてほしいと思います。

【情報研究部】フェイスシールドを製作し,登米市教育委員会に届けました。

 登米市教育委員会からの依頼を受け,地域貢献活動の一環として3Dプリンターを使って

 新型コロナウイルス感染防止用のフェースシールドを製作しました。

 令和2年7月8日(水)に情報技術科3年生2名が部の代表として,登米市中田庁舎を訪問し,

 高橋教育長にフェースシールド128組を届けてきました。

 なお,その時の様子が,令和2年7月15日(水)の河北新報朝刊に掲載されました。

【野球部】KHB東日本放送から取材を受けました。

本校野球部がKHB東日本放送から取材を受けました。

令和2年7月20日(月)18時50分から18日の初戦の様子も交えて放映されるそうです。

 ※7月21日(火)に放映変更となりました。

番組名は,「夏声ナツノコエ宮城県高校野球大会」です。

ぜひ,ご覧ください。

【商業部】商業実務総合競技大会に参加しました

10月5日(土),大河原商業高等学校で開催された,第12回商業実務総合競技大会に参加してきました。
種目はワープロの部です。結果は,団体第4位(12校中)でした。上位には入りましたが,課題も残る大会でした。
来年の6月が全国大会予選となるので,そこに向けて頑張りたいと思います。