報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:今日の出来事

【学校行事】芸術鑑賞会を行いました。

平成29年7月6日(木),登米祝祭劇場大ホールで芸術鑑賞会を行いました。
平成29年度の演目は,日本芸能「和力」(大道芸・笛・三味線)でした。
それぞれの楽器を体験させていただく機会もあり,貴重な時間を過ごすことができました。

 

【防災】地震避難訓練を行いました。

平成29年6月27日(火),地震避難訓練を行いました。

「宮城県沖を震源とする推定マグニチュード8.0の地震が発生し,激しい揺れが1分程度続いた。これにより,実習棟1階の
庁務室より火災が発生した。」と想定し,避難訓練を行いました。
1年生にとっては初めての避難訓練であり,避難経路の確認をしました。

 

【福祉科】介護実習(通所介護)実習先説明会を行いました。

平成29年6月22日(木),本校会議室において1年福祉科介護実習(通所介護)実習先説明会を行いました
実習指導者31名・25施設の方々が来校していただき,実習生徒との顔合わせや実習内容の説明をしていただきました。
この説明会は,次のような目的で行っています。
 ①介護実習の意義と目的,実習内容や実習期間等を理解していただき,実習先ごとの指導内容の均一化を図る。
 ②危機管理や個人情報保護の扱いについての共通理解を図る。
 ③実習生徒と各実習先指導者との打合せを実施することで,主体的に実習に取り組めるようにする。(顔合わせ)
 ④*介護実習指導業務の事務手続きの説明と流れについて理解していただく。

生徒たちは,初めての実習指導者の方にお会いするということで緊張した様子でしたが,指導者の方との自己紹介や
実習時の説明をしていただくことで緊張も溶け,笑顔で話す姿も見られました。

※7月12日 通所介護実習
※夏季休業時 通所介護実習(5日)・同行訪問介護実習(2日)