報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:部活動

【バレーボール部】ビーチバレーの大会に参加しました。

平成30年6月24日(日),バレーボール部がビーチバレーの大会に参加しました。
体育館でのプレーとは違い,砂浜でのプレーに生徒たちは非常に苦戦をしていました。
一般の方も参加する大会で,本校生徒はなかなか勝利を飾れませんでしたが,
鈴木(3福)・鈴木(2福)ペアが見事1勝を飾ることができました。
今回の経験を,来月行われるジュニアビーチバレー大会に生かしてほしいです。

【商業部】宮城県高等学校ワープロ競技大会で優勝しました。

平成30年6月16(土),商業部が第56回宮城県高等学校ワープロ競技大会へ出場しました。結果は,
団体の部・・・優勝
個人の部・・・第1位 佐々木(綾)(3商),第2位 千葉(啓)(3商)
という輝かしい成績を収めました。
7月には,2年連続の東北大会に,8月には初の全国大会へ出場します。

本校商業部は東北大会出場を目標としています。今回の大会で2年連続で目標を達成しました。

平成30年度宮城県高総体アーチェリー競技大会が行われました。

平成30年5月26日(土)~27日(日),秋保森林スポーツ公園総合グラウンドにおいて平成30年度宮城県高等学校総合体育大会アーチェリー競技大会が行われました。2日間,気温が高いだけではなく,風が吹く中で最後の1射まで144射をうち抜きました。惜しくも2年連続インターハイ出場は逃しましたが,男子団体と女子個人の部で2年福祉科の小泉と佐々木(菜)が東北大会出場を決めました。

 

〈平成30年度宮城県高等学校総合体育大会アーチェリー競技大会 結果〉
・70mWラウンド(男子団体) 第3位
・オリンピックラウンド(団体戦) 第1位
・北野利雄杯 1 shot match(個人戦) 第1位 鈴木(莉)(2年農業科)

栗原・登米支部総合体育大会が行われました。

平成30年5月11日(金)~13(日),栗原・登米支部総合体育大会が行われました。
各会場で熱戦が繰り広げられ,今年も多くの部活動で上位入賞をすることができました。
保護者の方々をはじめ,多くの方々に応援をいただき,ありがとうございました。

上位入賞者の詳細は H30支部総体等表彰名簿.pdf をご覧下さい。

【吹奏楽部】第1回定期演奏会を行いました。

平成30年3月18日(日),登米祝祭劇場を会場に,吹奏楽部・第1回定期演奏会を行いました。
多くの方に来場いただきまして,ありがとうございました。
3月に卒業した3年生も出演し,吹奏楽曲に限らず,クラシック作品にも取り組むなど,名曲ばかりを集めた演奏会でした。
最後には「卒部式」を行い,感動的な演奏会となりました。

第2回定期演奏会は,平成30年11月10日(土)に予定しております。
多くの方々に来場いただけるように,今後の活動に取り組んでいきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします。