報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:部活動

【アーチェリー部】県総体報告

6月1日(土)から3日(月)にかけて,秋保森林スポーツ公園総合グラウンドにて令和元年度宮城県高等学校総合体育大会アーチェリー競技が行われました。3日間,猛暑の中で試合が行われ,見事男子団体でインターハイ出場を決めました。応援ありがとうございました。

◆県総体結果
男子団体(佐藤(暁)・鈴木莉斗・米倉勇・鵜沼亮太)→優勝
男子個人(佐藤(暁))→優勝
男子個人(鈴木莉斗)→第3位
オリンピックラウンド(佐藤(暁)・鈴木莉斗・米倉勇・鵜沼亮太)→優勝
オリンピックラウンド(佐々木(勇人)・伊藤諒・後藤雅智)→第3位

◆東北大会【女子個人2名・男子団体出場】
日付:6月21日(金)~23日(日)
場所:小真木原公園南多目的広場(山形県)

◆インターハイ【男子団体出場】
日付:8月8日(木)~10日(土)
会場:熊本県営八代運動公園 陸上競技場

【福祉部】活動の報告

5月から6月にかけて計2回,小規模多機能型介護施設「みんなの家」を訪問し,ハンドマッサージやトーンチャイムの演奏をしてきました。

ハンドマッサージでは,お返しにマッサージをしてくださる利用者の方もいました。

トーンチャイムの演奏では,七夕様を一緒に歌いました。

【空手道部】第25回三浦誠杯争奪高等学校空手道大会

5月3日から5日にかけて,国立岩手山青少年交流の家において行われた,形新ルール講習会・団体戦・個人戦に参加しました。

男子団体戦において,本校は故障者もおり4人で出場しましたが,予選リーグで青森明の星に負けたものの,宮古高・尚志高に勝利し,リーグ2位通過で決勝トーナメントに進出しました。初戦の秋田工業高校,2回戦の能代高校に競り勝ちし,準決勝では優勝した学法福島に惜しくも敗れ,参加35チーム中3位となりました。

【ソフトテニス部】県北支部インドア大会で第3位に入賞しました。

平成31年2月10日(日),県北支部ソフトテニスインドア大会で,三浦(2電)・
平井(2電)ペアが第3位に入賞しました。選手からは,「この大会に向けてインドア
での練習を重ねてきたので,第3位という結果に繋がって良かったです。」との感想が
ありました。この結果を自信にして,今後の大会では更に上位を目指して頑張ってほし
いです。