カテゴリ:報告事項
【地域連携】掛川城プロジェクションマッピングに参加しました。
令和元年12月21日(土),静岡県の掛川市にある掛川城プロジェクションマッピングに参加しました。
静岡県立掛川西高等学校の先生とのつながりができ,本校の文化祭で写真部がKeynoteを使ったプロジェクションマッピングしたことをきっかけに,参加させていただくことができました。
掛川城プロジェクションマッピングは,地域活性化のコンセプトに掛川西高等学校の高校生が企画・運営している,全国でも有名なイベントです。
距離にして約660km離れた静岡県とのコラボ!
生徒たちのクリエイティブな作品をアウトプットしたい!という思いは同じです。
当日,掛川市に行くことができませんでしたが,Live中継もしていただき,見ることができました。
この活動を通して,関わってくれた生徒たちの無限の可能性を感じることができました。
ぜひ,掛川城に投影された映像を関係リンクでご覧ください。
このような機会をいただけたことに,この場をお借りして感謝いたします。
【このプロジェクトに参加した生徒】
天守閣チーム 田口(1農),髙橋瑞(1情)
土手チーム 阿部侑(2情),伊藤政(2情),佐藤愛(2情),佐藤颯(2情),布澤(2情)
【関係リンク】
掛川城プロジェクションマッピング 宮城県登米総合産業高校の作品
https://www.youtube.com/watch?v=DBhivEt1Mtw
20191221掛川城プロジェクションマッピング
https://www.youtube.com/watch?v=n6Rl_gFWw4E
【2学年】修学旅行の全日程が終了しました。
平成30年12月15日(土),修学旅行の全日程が終了しました。
4日目の最終日は,大阪城を見学し,道頓堀を散策しました。
(左:農業科,右:機械科)
(左:電気科,右:情報技術科)
(左:商業科,右:福祉科)
その後,くりこま高原駅へ到着し,解団式を行いました。
期間中は大きなトラブルもなく,全ての日程を滞りなく終えることができました。
【2学年】修学旅行の様子(3日目報告)
平成30年12月14日(土),修学旅行3日目が終了しました。
午前はクラス別研修を行い,午後はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
を見学しました。明日は大阪城見学、道頓堀散策をして宮城に帰ります。
(左:農業科,右:機械科)
(左:電気科,右:情報技術科)
(左:商業科,右:福祉科)
【2学年】修学旅行の様子(2日目報告)
平成30年12月13日(木),修学旅行2日目が終了しました。
2日目は,班別自主研修を行いました。それぞれのコースを満喫し,貴重な経験ができました。
その後,清水寺を散策し,よしもと祇園花月で新喜劇を鑑賞しました。明日は,クラス別研修,
USJ見学を予定しています。
(左:農業科,中央:機械科,右:電気科)
(左:情報技術科,中央:商業科,右:福祉科)
【2学年】修学旅行の様子(1日目報告)
平成30年12月12日(水),修学旅行1日目が終了しました。
新幹線の長旅を満喫しつつ,無事,京都に到着しました。1日目は金閣寺見学,
嵐山散策,ホテルで舞妓観賞を行いました。
(左:農業科,右:機械科)
(左:電気科,右:情報技術科)
(左:商業科,右:福祉科)
【農業クラブ】家畜審査競技会で特別奨励賞を受賞しました。
平成30年8月7日(火),宮城県学校農業クラブ連盟・家畜審査競技会「肉用牛の部」で,
3年農業科の佐藤が特別奨励賞を受賞し,全国大会出場を決めました。また,2年農業科の
小堀が最優秀賞を受賞,団体の部では第3位になりました。
【福祉科】認知症予防講座を行いました。
平成30年3月9日(金),2年福祉科の介護類型(26名)を対象に「認知症予防講座」を行いました。
株式会社JMTCのトレーナーの方々にご協力いただき,高齢者施設等で実施しているタブレット端末を利用した
認知症予防トレーニングを体験しました。
「脳を活性化させるポイントは,新しいことにチャレンジする,人と会って話す,たくさん笑う」の3つであることを
学びました。「脳若アプリ」を使用して,写真めくりや黒板を使って「木」のつく漢字を書くなど,回想法で脳を活性化
させる体験をしました。
最後に,「健康寿命=自分のことが自分でできる,自立いる時期」について講師先生からお話しいただきました。
<生徒の感想>
・利用者の方には,「怖い」「使えない」と言って使おうとしない方がいるのでしっかりと説明して,タブレット
端末をを使用しているときにも側に居て,一緒にいることが大切だということがわかりました。
・タイマーを使って30秒で自己紹介をする体験をしました。30秒でわかりやすく何を話すかを考えるということが
とても脳にいいことを知ることができました。高齢者だけでなく,若い人にも大切だと思いました。実習で活かしたい
です。
・健康寿命が長ければ,その人らしく生きられることをあらためて学びました。その人らしさを大切にした支援ができ
るようにしたいです。
【進路指導】社会人マナー講座を行いました。
3学年において,社会人としてふさわしいスーツの着こなしやメイクの仕方について学び,
春からの新生活に備えるという目的で行いました。
スーツ着こなしセミナーの講師には株式会社コナカ佐沼店様,メイクアップ講座の講師は仙台ヘアメイク専門学校様に
ご協力いただきました。
みやぎ高校生フォーラムに参加しました。
当日は,学校で取り組んでいる志教育の発表しました。
ポスターセッション,発表,意見交換を通して,社会で果たすべき役割などを考える機会となりました。
【進路指導】模擬面接指導を行いました。
模擬面接指導は集団面接形式で行われ,面接試験での入退室の仕方,返答,言葉遣いについて,面接官役の先生から
アドバイスや評価を受けました。