カテゴリ:今日の出来事
【1学年】平成29年度入学式を行いました。
平成29年4月10日(月),平成29年度入学式を行いました。
新入生206名(農業科36名,機械科35名,電気科32名,情報技術科32名,商業科34名,福祉科37名)が入学許可されました。
新しい目標を見つけ,高い志を持ち,多くのことに興味をもち挑戦することを期待しています。
入学式の最後には,硬式野球部が校歌を披露してくれました。入退場では,吹奏楽部による演奏がありました。
新入生206名(農業科36名,機械科35名,電気科32名,情報技術科32名,商業科34名,福祉科37名)が入学許可されました。
新しい目標を見つけ,高い志を持ち,多くのことに興味をもち挑戦することを期待しています。
入学式の最後には,硬式野球部が校歌を披露してくれました。入退場では,吹奏楽部による演奏がありました。
平成29年度新任式・始業式を行いました。
平成29年4月10日(月),平成29年度新任式・始業式を行いました。
今年度は,新しく17名の先生方をお迎えし,登米総合産業高校がスタートします。
新しく赴任された先生方を校長先生から紹介していただき,先生方を代表して木村先生にお話しをいただきました。
平成29年度は,入学生を迎えると登米総合産業高校の設置する6学科のすべてが揃うことになります。
校訓「高志・挑戦・創造」のもと,学科間連携・地域連携・専門性の深化を特色とした登米総合産業高校が本格始動します。
校長講話ではこれらのことに触れ,生徒たちにはすぐに取り組んでほしいこととして,「身だしなみを整えること」,
「挨拶をすること」の2つを挙げ,お話しいただきました。
また,生徒指導部長からは,生活目標として「挨拶や身だしなみを通して,地域校で一番愛され,地域・就職先・進学先に魅力を
発信する学校」を掲げ,「愛(あい)」をスローガンにして取り組むことが伝えられました。
あ・・・挨拶を積極的に行い,コミュニケーションや良好な人間関係を養う。
い・・・いつも正しい身だしなみで生活する。
登米総合産業高校が本格始動します。今年度もよろしくお願いします。
今年度は,新しく17名の先生方をお迎えし,登米総合産業高校がスタートします。
新しく赴任された先生方を校長先生から紹介していただき,先生方を代表して木村先生にお話しをいただきました。
平成29年度は,入学生を迎えると登米総合産業高校の設置する6学科のすべてが揃うことになります。
校訓「高志・挑戦・創造」のもと,学科間連携・地域連携・専門性の深化を特色とした登米総合産業高校が本格始動します。
校長講話ではこれらのことに触れ,生徒たちにはすぐに取り組んでほしいこととして,「身だしなみを整えること」,
「挨拶をすること」の2つを挙げ,お話しいただきました。
また,生徒指導部長からは,生活目標として「挨拶や身だしなみを通して,地域校で一番愛され,地域・就職先・進学先に魅力を
発信する学校」を掲げ,「愛(あい)」をスローガンにして取り組むことが伝えられました。
あ・・・挨拶を積極的に行い,コミュニケーションや良好な人間関係を養う。
い・・・いつも正しい身だしなみで生活する。
登米総合産業高校が本格始動します。今年度もよろしくお願いします。
修業式を行いました。
平成29年3月24日(金),平成28年度修業式を行いました。
修業式前には賞状伝達式を行い,部活動等で活躍した生徒の紹介がありました。
1か年皆勤賞は,2学年が53名,1学年47名の合計100名となりました。
卒業生の多くが就職する本校においては,無欠席・無遅刻・無早退・無欠課を示す「皆勤」は大きなアピールとなります。
ぜひ,来年度も皆勤を目指してほしいものです。
修業式前には賞状伝達式を行い,部活動等で活躍した生徒の紹介がありました。
1か年皆勤賞は,2学年が53名,1学年47名の合計100名となりました。
卒業生の多くが就職する本校においては,無欠席・無遅刻・無早退・無欠課を示す「皆勤」は大きなアピールとなります。
ぜひ,来年度も皆勤を目指してほしいものです。
【福祉科】上沼小学校と介護福祉施設との交流会を行いました。
平成29年3月3日(金),ICT機器(タブレット端末)を用いて,上沼小学校と介護福祉施設「みんなの家」との交流会を行いました。
この交流会では,本校生徒が上沼小学校の児童と介護福祉施設「みんなの家」の利用者のパイプ役となって,コミュニケーション
能力の幅を広げることを目的に行いました。当日は,タブレット端末のビデオ通話機能を活用し,リアルタイムに小学校と福祉
施設をつないで交流しました。
小学生からは,「昔,何をして遊んでいたのか」,「毎日どんなことをしていますか」,「思い出の場所は,どんなところですか」など
の質問を利用者の方々にしていました。最後には,「ひなまつり」の歌を歌い,交流会を終えました。
ご協力いただいた上沼小学校及び介護福祉施設「みんなの家」の皆さま,ありがとうございました。
この交流会では,本校生徒が上沼小学校の児童と介護福祉施設「みんなの家」の利用者のパイプ役となって,コミュニケーション
能力の幅を広げることを目的に行いました。当日は,タブレット端末のビデオ通話機能を活用し,リアルタイムに小学校と福祉
施設をつないで交流しました。
小学生からは,「昔,何をして遊んでいたのか」,「毎日どんなことをしていますか」,「思い出の場所は,どんなところですか」など
の質問を利用者の方々にしていました。最後には,「ひなまつり」の歌を歌い,交流会を終えました。
ご協力いただいた上沼小学校及び介護福祉施設「みんなの家」の皆さま,ありがとうございました。
平成28年度卒業式を行いました。
平成29年3月1日(水),平成28年度卒業式を行いました。
平成28年度卒業生は,普通科1組・普通科2組・農業技術科・園芸ビジネス科・機械システム科,電気システム科,情報技術科の
計141名となりました。この学年は,旧上沼高校,旧米山高校,旧米谷工業高校に入学し,平成27年度第2学年に編入した学年
です。登米総合産業高校では,これまでの学校の伝統を引き継ぐとともに,新しい学校を作り上げるという大きな役割を担ってくれ
ました。開校当初は戸惑いも多く,大変だったのではないかと思います。
これからは社会の一員として,活躍してくれるものと信じています。卒業おめでとうございます。
平成28年度卒業生は,普通科1組・普通科2組・農業技術科・園芸ビジネス科・機械システム科,電気システム科,情報技術科の
計141名となりました。この学年は,旧上沼高校,旧米山高校,旧米谷工業高校に入学し,平成27年度第2学年に編入した学年
です。登米総合産業高校では,これまでの学校の伝統を引き継ぐとともに,新しい学校を作り上げるという大きな役割を担ってくれ
ました。開校当初は戸惑いも多く,大変だったのではないかと思います。
これからは社会の一員として,活躍してくれるものと信じています。卒業おめでとうございます。