カテゴリ:部活動
【バドミントン部】練習試合を行いました。
12月3日(土) 中田中学校との練習試合を本校で行いました。
中田中学校のバドミントン部は今年度の総体や新人戦で東北大会に出場しています。
アップ中や試合中,中田中の選手は,大きな声を出すことや,アドバイスを聞きに行くなど
主体的な姿勢がたくさん見られました。試合では,男女関係なく対戦したり,高校生と中学
生を組み替えたりするなど工夫して試合を実施しました。
中学生の皆さんは新人戦の東北大会がこれから行なわれるそうです。今回の練習試合を少し
でも生かしていただいたら嬉しいです。中学生の皆さん,頑張ってきてください。
次の高体連公式試合は,来年度の総体です。
2・3月は試験や高校入試で練習する時間が限られます。12・1月が体力・技術・精神面
の大幅に向上する期間となります。練習試合などで多くの選手と対戦し,競技力を強化して
まいります。保護者の皆様には送迎などご協力をお願いいたします。
次の大会は令和5年1月9日(祝・月)にリアス高校大会(シングルス)が行われます。
引き続きバドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。
【写真部】ふるさとCM大賞の収録に参加しました。
令和4年12月3日(土),みやぎふるさとCM大賞の収録に参加してきました。
登米市の魅力を探し,今年は写真部で応募作品を制作しました。
鉄道写真家の武川健太さんに撮影機材の使い方,アングル等のアドバイスをいただきながら,制作活動を行うことができ,参加した生徒にとって,良い経験になりました。
制作メンバーを代表して,2名が収録に参加し,制作したCMのアピールをしてきました。
【バドミントン部】練習試合を行いました。
11月12日(土),登米(とよま)中学校との練習試合を本校で行いました。
練習試合は,コロナウイルス感染対策を徹底し実施しました。
登米中学校のバドミントン部には女子しかいませんが,力強いスマッシュが大変印象的でした。
登米中学校は学校対抗・個人戦(複)で県新人大会への出場が決まっています。
ぜひ今回の練習試合が有意義になれば大変嬉しいです。
登米中学校バドミントン部の皆さん頑張ってきてください。
【バドミントン部】県新人大会(学校対抗戦)が行われました。
11月3日(木),県新人大会(学校対抗戦)が仙台市体育館で行われました。
応援ありがとうございました。これで,今年度の公式戦は終わりました。
次の公式戦は来年度の総合体育大会です。
冬季の練習を大切にし,成長できるよう励んでいきます。
【結果(男子)】
1回戦 対 仙台市工
3 - 0
2回戦 対 向山高校
1 - 3
【写真部】登米市消防本部でプロジェクションマッピングを行いました。
令和4年11月9日(水),登米市消防本部でプロジェクションマッピングを行いました。
登米市防火ポスターコンクールの入賞作品,佐沼小学校のポスター作品を使った映像を制作し,上映しました。
当日は,たくさんの方々にご来場いただき,ありがとうございました。
今週土曜日にも,上映を予定しております。
お近くに来た際には,御覧いただければ幸いです。
なお,当日は,Youtube配信も行っております。