報告・連絡(ブログ)

カテゴリ:今日の出来事

【生徒会】令和4年度対面式及び生徒会オリエンテーションを行いました。

令和4年4月12日(火),3・4校時目に本校体育館にて,令和4年度対面式並びに生徒会
オリエンテーションを行いました。

在校生を代表して,生徒会長 亀井 悠斗さんから,「不安や緊張もあると思うが,一度しか
ない高校生活を楽しんでほしい。」との挨拶がありました。

新入生代表挨拶では,1年情報技術科 岩淵 健太さんが新しい生活に不安もあるが充実した
高校生活を送りたいと挨拶しました。

引き続き,生徒会オリエンテーションが行われ,生徒会役員から生徒会の機構や生徒会行事に
ついての説明と,各部からの部活動紹介がありました。

  

  

  

  

令和4年度入学式を行いました。

令和4年4月8日(金),本校体育館にて令和4年度入学式を実施しました。

各担任から一人ひとり呼名され,学校長から172名の生徒の入学が許可されました。

新入生代表宣誓では,遠藤さん(電気科)が「志を高く持ち,将来を担うための知

識や技術を広く学んでいきたい」と力強く宣誓を行いました。

新入生の皆さんこれからよろしくお願いいたします。

  

  

始業式を行いました。

4月8日(金),本校体育館にて始業式を行いました。

校長先生から式辞をいただき,コロナ対応について生徒の皆さんの安心安全確保を第一とし,そのため
にも基本的な感染対策を徹底して学校生活を送ってほしいことと,生徒の皆さんの今ある課題を整理し
社会に出る前に自分の良いところを探してほしいとお話しをいただきました。

着任式並びに新任式を行いました。

4月8日(金),本校体育館にて着任式並びに新任式を行いました。

初めに教頭から,今年度着任した,川上 剛弘校長先生をご紹介いたしました。
川上校長先生からは,生徒達との対話を楽しみにし,チーム登米総として一緒に学校を
創っていきたいとご挨拶をいただきました。

引き続き今年度赴任した,21名の先生方を校長先生よりご紹介いただきました。
先生方を代表して,阿部 一彦教頭先生よりご挨拶いただきました。
阿部教頭先生からは,生徒の皆さんは「宝物」であり,皆さんを赴任した先生方で磨いて
いきたいとご挨拶いただきました。

今年度赴任した22名の先生方,これからよろしくお願いいたします。

【福祉科】パワードスーツの研修会を実施しました。

スマート介護実習室の整備の一環で,介護者の体への負担を軽減する「パワードスーツ」が導入されま
した。
3月22日(火)には企業の方が来校し,福祉科の生徒が参加しての研修会を実施しました。
「東京パラリンピックにも活用されていた」という説明を受けたり,実際に装着して体験したりするこ
とで,介護の新しい形に触れる機会となりました。
来年度以降,実技の授業など様々な場面で活用する予定です。