カテゴリ:今日の出来事
【2学年】働き方&収入仮想体験ワークを実施しました。
令和4年6月30日(木)働き方&収入仮想体験ワークを行いました。
すごろくを通して,正社員とフリーターの収入の違いや,結婚や住宅購入など今後の人生における
さまざまなイベントでどれくらいお金がかかるかを仮想体験することで,働いてお金を得ることの
重要性を学びました。
【福祉科】3年生 シャワーベッドの利用について出前授業をしていただきました。
令和4年6月1日(水),福祉科3年生がパラマウントベッド株式会社様に機械浴についてご講義いただきました。
今年度本校に整備されたシャワーベッドの使い方について教えていただきました。
寝たきりの状態で薬用シャワーローションをシャワーでき,洗体できます。生徒は実際に体験し正しい使い方を理解しました。
入浴体験後は爽快な気持ちになり,利用者の気持ちを理解して安心・安全な介助を改めて考えることができました。
【農業科】作物専攻班 東北農政局長賞を受賞しました。
本校農業科作物専攻班の取り組みが「令和3年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」で,
東北農政局長賞[有機農業・環境保全型農業部門]を受賞しました。
詳細は、東北農政局「「令和3年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」の東北農政局長賞の
受賞者を決定しました」をご覧ください。
リンク先:https://www.maff.go.jp/tohoku/press/kankyo/220502.html
農業科一同,これからも一丸となって農業教育活動の充実に励みますのでご協力をお願いいたします。
【図書部】朝読書を開始しました。
今年度も朝読書がスタートしました。
一日のはじめに心を落ち着かせ,スムーズに学習に取り組めるように全校一斉で静かな時間を過ごしています。
1年生も学校生活にも慣れ意欲的に取り組んでいます。
【生徒会行事】運動部壮行式を行いました。
令和4年4月28日(金),6校時目に運動部壮行式を行いました。
各部より支部総体,県総体への意気込みを力強く発表しました。
3年生は高校最後の大会を全力で戦ってきてください。