カテゴリ:部活動
【硬式野球部】野球教室を行いました。
令和7年1月26日(日)登米総合産業高校と佐沼高校の野球部員が中心となり野球
教室を行いました。
登米市スポーツ少年団野球協議会の協力をいただきながら、参加した地元の小学生と
幼稚園児80名あまりに、野球部員達は打撃や捕球の仕方などを丁寧に教えました。
参加した小学生は「みんな優しく教えてくれて楽しかった」との感想でした。
野球教室の様子1(YouTube限定公開)
野球教室の様子2(YouTube限定公開)
【空手道部】令和6年度 宮城県高等学校新人大会空手道競技会に参加しました。
令和6年11月1日(金)~3日(日)石巻市総合体育館において、令和6年度宮城県高等
学校新人大会空手道競技会が行われました。
大会結果は以下のとおりです。
男子個人組手
-55kg級 第1位 安達 海葵(2電)
-61kg級 第1位 熊谷 煌羽(1電)
-68kg級 第2位 髙橋 優斗(2商)、第3位 白鳥 晴也(1電)
+76kg級 第1位 藤原 賀空(1電)
男子団体組手5人制 第1位
男子団体組手優勝決定戦 準優勝
男子総合 第3位
男子個人組手(安達、熊谷、髙橋、藤原)と男子団体組手で東北選抜大会への出場権を獲得
することができました。
1月下旬に実施される東北選抜大会に向け、今度は全国選抜大会の出場権獲得に向け努力し
ていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】定期演奏会を開催します!
令和6年10月27日(土)若柳総合文化センタードリームパルにて、
吹奏楽部の第七回定期演奏会を開催します。
入場料は500円、13時30分から開演です。
1年間の集大成、お楽しみいただけるよう、部員一同お待ちしています!
【情報研究部】ロボットアイデア甲子園東北地区セミナー&見学会に参加しました。
令和6年8月31日(土)名取市エイジェックグループ能力開発センターにおいて、
(社)日本ロボットシステムインテグレータ協会主催 2024ロボットアイデア
甲子園東北地区セミナー&見学会が行われました。
セミナー&見学会には、情報研究部の4名が参加しました。
産業用ロボットの歴史や制御方法、現在の実用途などについて体験を通し理解を深め
るとともに、これからの産業用ロボットの新たな活用方法についてアイデアを考えて
きました。
ユニークで優秀なアイデアは後日、東北大学で行われる発表会にエントリーされます。
【商業部】ワープロ競技大会に参加してきました。
令和6年6月15日(土)に一迫商業高等学校を会場にして、宮城県高等学校ワープロ競技
大会に出場してきました。
生徒たちは、団体優勝を目指して日々の練習を頑張ってきました。結果は、団体3位でした
が精一杯取り組んだ内容でした。
今後は新人戦での活躍を目指して、日々の競技練習に努めていきたいと思います。