カテゴリ:今日の出来事
夏季休業前の全校集会を行いました。
平成30年7月25日(水),夏季休業前の全校集会を行いました。
夏季休業中はトラブルや事故に気をつけ,勉強や部活動など,それぞれの目標に向かって
頑張って欲しいです。夏季休業明けの登校日(全校集会)は8月24(金)です。
【生徒会】スポーツ大会2日目を行いました。
平成30年7月24日(火),スポーツ大会2日目を行いました。
2日目は体育館でドッヂボール,第1グラウンドで障害物走・リレーを行いました。
1日目同様穏やかな気候の中競技が進行しました。最終競技のリレーは青空の下で行われ,
仲間たちの応援が飛び交い,熱戦が繰り広げられました。
【種目別結果】
ドッヂボール
(1学年・男子) 第1位:情報技術科A 第2位:電気科A 第3位:電気科B・情報技術科B
(2学年・男子) 第1位:福祉科 第2位:電気科B 第3位:農業科 ・電気科A
(3学年・男子) 第1位:電気科A 第2位:機械科B 第3位:農業科B・電気科B
(全学年・女子) 第1位:1年商業科 第2位:3年商業科 第3位:3年情報技術科・3年福祉科
障害物走(第1位の数)
(男女) 3年情報技術科:5組 2年商業科:3組 1年農業科:2組 1年商業科:2組
リレー
(男子) 第1位:3年電気科 第2位:3年情報技術科 第3位:2年電気科
(女子) 第1位:2年商業科 第2位:1年福祉科 第3位:1年商業科
【総合成績】
優勝 3年電気科
第2位 2年機械科
第3位 3年情報技術科
【生徒会】スポーツ大会1日目を行いました。
平成30年7月23日(月),スポーツ大会1日目を行いました。
体育館でバドミントン,第1グラウンドで玉入れ,第2・第3グラウンドでソフトボール,
第3グラウンドでキックベースを行いました。
連日猛暑が続いていましたが,この日は暑さも和らぎ,とても運動がしやすい気候でした。
明日は,ドッヂボール,障害物走,リレーを行う予定です。
【種目別結果】
ソフトボール 第1位:3年機械科 第2位:2年機械科 第3位:3年農業科・3年情報技術科
キックベース 第1位:3年商業科 第2位:1年福祉科
バドミントン(男)第1位:3年電気科A 第2位:2年機械科B 第3位:3年情報技術科・2年機械科A
バドミントン(女)第1位:3年福祉科 第2位:3年商業科 第3位:2年情報技術科・2年福祉科
玉入れ 第1位:3年機械科 第2位:1年電気科 第3位:2年機械科・2年福祉科
【農業科】農業情報処理競技会で優秀賞を受賞しました。
平成30年7月12日(木),亘理高校で行われた宮城県学校農業クラブ連盟農業情報処理競技会において,
千葉(3農)が優秀賞を受賞し,8月に行われる東北大会に出場することになりました。
【進路指導】2学年進路ガイダンスを行いました。
平成30年7月12日(木),2学年を対象に,進路ガイダンスを行いました。
様々な分野の専門学校から講師をお招きし,ご講話いただきました。今回は,体験型の進路ガイダンスというこ
ともあり,ペットのトリミング体験やマジパン細工,リハビリテーション体験など,自分自身の身体をつかうこ
とにより,具体的に進路と向き合う機会となりました。また,講義中は,メモを取りながら講師の先生の話を伺
う姿や、積極的に質問をする姿もみられました。
講義を受けた生徒からは,「仕事に就く上でどのような人が求められるかを知ることができた。」という感想の
他,動物の仕事を選択した生徒からは「犬や猫など動物が好きなだけではできない仕事だとわかった。また,実
際に犬の心臓の音を聞いてみたり,爪を切ったりすることができ,貴重な経験になった。」という感想がありま
した。この講話で得た情報や貴重な体験を,今後の進路決定に生かしてほしいです。