農場ブログ

活動報告

【農場ブログ】スマート農業に関する出前授業

5月31日(水)、農業科2・3年生49名が、株式会社インターネットイニシアティブの花屋誠様から、「スマート農業を活用した水田の水管理」というテーマでお話をいただきました。その後、作物専攻班の生徒は、本校の圃場に設置した水位センサーについて現地で詳しく説明をいただきました。

【農場ブログ】農業用ドローンの出前授業・学校田の田植えを行いました。

5月22日(月)、本校学校田で(株)ナイルワークス様による農業用ドローンの出前授業があり農業科2年生が参加しました。その後、学校田3aにひとめぼれの苗の手植え実習を行いました。また翌日23日(火)には、同様に農業科1年生が手植え実習を行いました。

 

【農場ブログ】農業クラブ入会式・前期総会を行いました。

 4月28日(金曜日)、総合産業教室1において農業クラブ入会式・農業クラブ前期総会を行いました。今年は、33名の新入生の入会がありました。入会式では、新入生に向けて農業クラブ活動や役員の紹介が行われました。前期総会では、昨年度の活動報告などのほか、今年度の活動や予算について提案がなされました。
 今日の説明で1年生が興味を持ち、クラブ員として活動を一緒にもりあげてほしいと思います。<文:農業クラブ 広報係 小野寺>

【農場ブログ】おむすび屋べにすずめさんとのコラボ企画の報告をいただきました。

昨年度、農業科とおにぎりのコラボ企画をさせていただいた「おむすび屋べにすずめ」さん( 仙台市青葉区柏木1-1-39)から、コラボ企画の報告をいただきました。コラボ企画の実施にあたっては、おむすび屋べにすずめさんに多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。

2022年度コラボ企画報告.pdf

【農場ブログ】課題研究キックオフミーティングを実施しました。

4月7日(金)本校農場で、3年農業科食品加工専攻班の課題研究キックオフミーティングを行いました。ミーティングには、これまでも先輩方の活動に協力いただいているフランス人シェフの、ドミニク・コルビさん、めばえ丸アートコミュニケーションズの大須賀匠さん、平沢初枝さんにおいでいただき、意見交換のほか味覚についての講義をいただきました。

【農場ブログ】専門インターンシップを実施しました。

農業科の生徒が自分の関心のある分野のインターンシップを行う専門インターンシップを実施しました。コロナ禍で休止していましたが、3月30日、31日、4月3日の3日間、希望者6名が専門インターンシップに参加しました。この専門インターンシップの実施にあたっては、農事組合法人モーランド様、高橋和彦様、株式会社アグリみらい様、株式会社日高見牧場様、株式会社たいら様、有限会社かわつらグリーンサービス様にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

【農場ブログ】みやぎ県民大学を開催しました。

11月12日(土),本校を会場に令和4年度みやぎ県民大学「学校等開放講座」『登米市のリンゴでリンゴジュースを作ってみませんか?』を行いました。市内や仙台から6名が参加し,登米市のリンゴを使ったリンゴジュースづくり,オリジナルラベルの作成,リンゴジュースの飲み比べなどを行いました。

 

 

 

 

 

【農場ブログ】幼稚園児との交流学習

10月21日(金)本校農場に,市内の幼稚園の年長組約60名が来校し,生徒達が植えて育てたサツマイモを一緒に収穫する交流学習を行いました。生徒が先生役となって,掘りかたや注意事項などを説明したのちに,一緒に大きく育ったイモを収穫しました。

【農場ブログ】ラジオの取材がきました

9月30日(金)13:10~13:20 TBCラジオ 「ラジオな気分フライデーフライデー」の取材がありました。農業部の和牛飼育について紹介をいたしました。生放送の様子は,スマホアプリ「radiko」で「9月30日 ラジオな気分フライデー2 12:00~14:00」を検索し,1:12:16から再生すると約10分間の放送が聴取いただけます。

 

 

【農場ブログ】給食レシピプロジェクト進行中

8月31日(水),登米市役所中田庁舎にて,登米総合産業高校生徒考案による学校給食レシピに係る会議が行われ,農業科2年生3名が,自分たちが考案したレシピを説明しました。

考案したレシピの中から,「にんじんとほうれん草ともやしのナムル」が採用され,11月には本校の環境保全米と一緒に,市内小中学校の学校給食として提供される予定です。

【農場ブログ】 本校産米での日本酒づくりに向けて

8月30日,作物専攻班の生徒2名が,市内の西城酒店を訪問し,専務の西城順子さんから日本酒のラベルデザインや販売の方法などを学びました。西城専務からは,世界で一本だけのお酒をつくるということを楽しんでほしいとお話がありました。
今年も磐乃井酒造㈱様のご協力をいただき,本校で栽培したササニシキで,特別純米酒を作る予定です。

 

【農場ブログ】 百葉箱を設置しました

気温のデータの蓄積から生育を分析することができるなど,作物の栽培を管理する上では,気温や湿度は重要な指標になります。いつでも,どこでも気温や湿度が確認できるように,またデータを蓄積し利用できるように百葉箱を作りました。

こちらから5分ごとのデータを確認できます。

https://ambidata.io/bd/board.html?id=40795