今日の登米総

今日の登米総

【今ブロ】恩師との別れ 離任式

 本日、お世話になった先生方の離任式が行われました。心配・うーん

長年、登米総の生徒たちのために尽くしてくれた先生方

大変ありがとうございました。我慢お体に気を付けて、

ご活躍ください。

そして、駆けつけてくれた卒業生のみんな、ありがとう。喜ぶ・デレ

 

 生徒会長から、生徒代表の感謝の言葉をにっこり

そして、花束贈呈お辞儀

本当にありがとうございました。期待・ワクワク

【今ブロ】予備登校

令和7年度 入学予定のみんなが登校しました。グループ

高校生活、楽しい思い出たくさん作ろうぜ!笑う

【今ブロ】ドリームマッチ ポテト兵団 VS マタギスナイパーズ

みなさんは、「無敵のポテト兵団」を覚えているだろうか。情報処理・パソコン(=゚ω゚)ノ

↓過去ブログ

https://tomesou.myswan.ed.jp/blogs/blog_entries/view/154/b978d17491ee44b595b630b6404a491f?frame_id=165

 

報告が遅くなりましたが、3月上旬に、eスポーツ界で超有名な

「マタギスナイパーズ」さんとの対戦が実現しました。喜ぶ・デレ

ポテト兵団は、登米総を卒業しましたが、次に続くチームは、存在するのだろうか興奮・ヤッター!

 

↓マタギスナイパーズさんサイト

https://matagi-snps.com/

 

 

【今ブロ】1年間おつかれさま! (´▽`*)

本日は、修了式でした。

部活動がある生徒は、高校総体等に向けて頑張ってください。キラキラ

部活動がない人は、おうちの手伝いをちゃんとしてくださいね。ピース

4月にまた会いましょう。喜ぶ・デレ

【今ブロ】がんばれ空手部!

 和歌山県で行われる全国大会に

東北の代表として、出場する空手部のみなさんが

決意表明のため、校長室に来てくれました。喜ぶ・デレ

 東北の代表として、思いっきり力を出し切ってほしいです。イベント

 また、藤原君は4月に開催される世界大会に出場するため

中国へ渡ります。お祝い

 みなさん応援をよろしくお願いします。興奮・ヤッター!

【今ブロ】1・2年生 進路ガイダンス

本日は、多数の講師の先生をお招きして

進路ガイダンスを実施しました。笑う

就職・進学にわかれて勉強しましたが、就職は社会人としての心構えを

進学は、大学や各種専門学校ごとにお話を聞き、体験することが出来ました。会議・研修

 

社会人としての心構えを聞くグループ

超うまそ驚く・ビックリ

完全に飯テロでした。うれし泣き

各種学校の先生方からお話を伺いました。興奮・ヤッター!

パッケージング上手にできたね喜ぶ・デレ

ペットは可愛いよね笑う

かわいくカット成功!

電気二重層コンデンサつくれるんだひらめき

【今ブロ】サクラサク

本日は、高校入試の合格発表合格

きょうは、ごちそうかな喜ぶ・デレ

 

吹奏楽部のファンファーレ音楽  からの

キラキラ合格発表イベント

早速の部員募集グループ

報道関係者鉛筆

【今ブロ】卒業生に幸あれ!

卒業生とそのご家族のみなさま、ご卒業おめでとうございました。喜ぶ・デレ

みんな幸せな人生を歩んでもらいと思いつつ、とてもさみしい気持ちにもなりました。疲れる・フラフラ

今年一年間、楽しい思い出がいっぱいの1年でありました。にっこり

ずっと皆さんの事は忘れません。興奮・ヤッター!卒業生に幸あれキラキラ

【まちナビyoutube配信はこちらからどうぞ】

https://youtu.be/wum0ojq20DU

 

王冠入学式直前のホームルーム

イベント後輩からのメッセージ

グループ卒業生入場

お祝い卒業式後、本当に最後のホームルーム

 

【今ブロ】3年生のみなさん、同窓会入会式と卒業式予行

令和6年度同窓会入会式お祝い

3年生のみなさんは、登米総10回生ということになります。

入会式にて、同窓生になるんだな~期待・ワクワクいよいよ卒業直前

嬉しさや、不安、さみしさ、複雑な心境だね我慢

 

柳渕同窓会長からご挨拶をいただきます。会議・研修

そして10回生同窓会役員が委嘱されました。笑う

これからの同窓会をよろしくお願いします。

そして、同窓会より入会(卒業)記念品をいただきました。花丸

商業科の小野寺さんから、入会者の代表挨拶をいただきました。喜ぶ・デレ

そして、卒業式予行泣く予行なのに少しさみしくなる

明日、ハンカチ忘れないで興奮・ヤッター!

 

【今ブロ】浅水小学校 放課後子ども教室ボランティア

家庭部の皆さんが、放課後子ども教室のボランティアを行いました。喜ぶ・デレ

S&B食品さんのスパイスブレンド体験のお手伝いでした。笑う

小学生のみなさんがとても喜んでくれて、家庭部のみなさんも、楽しみながら

地域貢献が出来ました。にっこりありがとうございました。音楽

 

 

【今ブロ】珍事あり

自動販売機の釣銭の音が鳴りやまない興奮・ヤッター!

10円玉 40枚出ました。興奮・ヤッター!

売店で100円玉に両替してもらいました。喜ぶ・デレ

【今ブロ】商業科 課題研究発表会

3年生の皆さんが、1・2年生へむけて1年間の研究成果を発表しました。喜ぶ・デレ

とてもよく研究していて、ぜひ後輩のみなさんは、継続研究をしていただきたいなと思いました。にっこり

また、3年生の先輩が、就職・進学の体験談を伝えてくれました。ピース

 

観光班の皆さんグループ

フィールドワークを行い、登米の観光事業の復活について研究してくれました。

SNSの情報発信も行ってくれました。

商品企画班のみなさんグループ

カップスープコンテストへ応募するため、登米の食材を使って試作してくれました。笑う

情報班のみなさんグループ

生成AIを使ったポスター掲示やユニバーサルデザインについて研究しました。にっこり

上級資格挑戦班のみなさんグループ

ファイナンシャルプランナーや日商簿記にチャレンジしました。

就職・進学合格体験記合格

大切な後輩へのアドバイスでした。喜ぶ・デレ

休憩中の記念撮影キラキラ

 

【今ブロ】ありがとうございます。

雪がつもる、大変な朝でしたが、裏門では通学路の雪かきをしていただいていました。笑う

お隣のおうちの方が、登米総生のために雪かきしてくれたのではないかと、思います。喜ぶ・デレ

さりげない優しさに感謝です。笑う

おまけ急ぎ

【今ブロ】なんか作ってるぞ~

食品加工室に、普段見かけないメンバーが集結グループ

何を作っているのだろう驚く・ビックリ

イチゴいっぱいのケーキ喜ぶ・デレ

蜜蠟ラップを研究した班の打ち上げでした。喜ぶ・デレ

おいしそう興奮・ヤッター!

 

【今ブロ】救急救命講習

登米消防署の皆さんに、救急救命講習をしていただきました。笑う

写真は、1年生のみなさんです。花丸

そして休憩中ニヒヒ

【今ブロ】情報技術科の皆さんが、上沼小学校で授業を

本日は、情報技術科の皆さんが、

上沼小学校のみなさんへ、プログラミングの授業支援を行いました。笑う

写真は、6年生の「AI画像センサー」体験です。ニヒヒ

その他にも、3年生は「AIピエロ」、4年生は「MicroBit」、5年生は「超音波センサー」を

勉強しました。喜ぶ・デレ

小学生のみんなが、楽しくプログラミングを勉強してくれました。興奮・ヤッター!

【今ブロ】1年機械科 授業偵察

1年機械科の授業を偵察してきました。興奮・ヤッター!

公共(地歴公民)の授業で、労働契約に関する勉強をしていました。喜ぶ・デレ

担任の先生の授業なので、みんなで和気あいあいと意見を交わしていました。グループ

【今ブロ】産業基礎 偵察

2年生では、他学科の専門知識を学ぶ産業基礎があります。

実に個性的で総合産業高校ならでは笑う素晴らしい。

 

農業科がITを学ぶ。

機械科が経済を学ぶ

電気科が社会福祉を学ぶ

商業科が機械を学ぶ

福祉科が電気を学ぶ

 

実に面白い喜ぶ・デレ幅広い教養が身につく

【今ブロ】野球部の挨拶運動

今日も寒い中、明るい学校つくりのために

野球部のみんなが、挨拶運動してくれました。喜ぶ・デレ

ありがとうございます。

【今ブロ】小松菜 すぐに売り切れる。

今日の成果物販売は、おいしそうな小松菜です。

甘みも増して、とても美味しいと二階堂先生がおっしゃられていました。笑う

でも、すぐに売り切れてしまいました。戸惑う・えっ

明日が小松菜の最後だそうです。

そのあとは、ちんげん菜が並ぶそうです。喜ぶ・デレ

【今ブロ】電気科3年 課題研究発表会

午後は、電気科の課題研究発表会を聞かせていただきました。

まずは、小野寺科長から挨拶をいただきました。お知らせ

① 被覆剥き半自動化 被覆剥いて分別するのは、とても大変なんですよね。戸惑う・えっ

②Bluetoothスピーカー なかなかスピーカーを自作しないですよね。

 自作スピーカーは、何故か既製品と違て、いい味がある。喜ぶ・デレ

③微生物発電 田んぼで発電できるかもしれない笑う画期的

④ 高性能ペットボトルロケット 高度測定できるニヒヒすごっ

【今ブロ】農業科 学習成果発表会

本日は、農業科3年と電気科3年の研究発表会が行われました。にっこり

まずは、農業科3年から

①前代未聞のポマト

②塩スイカ これは美味しかったな~喜ぶ・デレ

③かぼちゃ研究 ハロウィンカボチャコンテストは出来なかったけど

 似顔絵かぼちゃは、大切にします喜ぶ・デレ

④草木染め 白石先生のTシャツ いけてました興奮・ヤッター!

5 蜜蠟ラップ 私も購入しましたが、匂いが好きなんです。

  おにぎりをくるんだら、まげわっぱに入れたような香りがする笑う

⑥ 稲作 食育や、海外交流 いろんなことを経験しました。

⑦ 畜産 毎日のお世話だけでも、とても頑張りました。喜ぶ・デレ

  総産吉伸をありがとう花丸

⑧ 米パン 米パンやリンゴジュース おいしいのいっぱい

  開発してくれました。喜ぶ・デレ

 

 

【今ブロ】合格体験発表会

各科の代表生徒が、自身の進路活動の流れやアドバイスを

1,2年生へ伝える「合格者体験発表会」が行われました。笑う

5校時は、1年生対象でしたが、インフル感染拡大予防のため

オンライン配信になりました。興奮・ヤッター!

3年生の皆さん、お疲れさまでした。

【今ブロ】農業科3年食品加工班発表会

日頃、米パンやリンゴジュースの研究をしている

食品加工班の発表会が行われました。笑う

登米市教育委員会の小野寺教育長さんにも参加していただき

ご指導いただきました。にっこり

米パンの水分含有量を変化させながら、ベストの膨らみを探った。

待ちに待った試食タイムニヒヒフランス人シェフ コルビさんのソウルフード

パン+バター+ビターチョコ喜ぶ・デレうまし

添えてあるのは、花巻農業高校のソーセージです。喜ぶ・デレ

27日(月)は、農業科全体の研究発表会です。

【今ブロ】空手部 東北大会へ

明日から行われる東北大会を前に

空手部の皆さんが、校長室にあいさつに来てくれました。笑う

会場は弘前ということで、遠方からではありますが、健闘を祈っています。喜ぶ・デレ

【今ブロ】総産吉伸

昨日、子牛が泣いているなぁと思っていたので

久しぶりにみんなの顔を見に行きました。喜ぶ・デレ

総産吉伸かわいいな~キラキラ

 

【今ブロ】ふわたま鴨肉丼 売店に登場!!

道の駅「御滝堂」で販売された「ふわたま鴨肉丼」

大好評につき、売店で販売されました。笑う

売店で買うと、消費税分サービスしてくれるので、500円です。興奮・ヤッター!

おいしそうじゃ(*‘ω‘ *)

【今ブロ】福祉科 国家資格 壮行会

1月26日(日)は、福祉科3年生が、3年間の学びの総集編となる

国家資格の資格試験があります。興奮・ヤッター!

1,2年生が、3年生の健闘を願って、壮行会を開催しました。笑う

壮行会に先立って、3年生代表から介護実習の報告が行われました。

いよいよ壮行式が始まります。にっこり

科長からの応援メッセージニヒヒ田村先生が代読してくれました。

そして、ムービーの上映と後輩からの応援プレゼントの贈呈喜ぶ・デレ

 

下みんなが、こことを込めて手作りしてくれました。喜ぶ・デレ

 

【今ブロ】道の駅「御滝堂」にて ふわたま鴨肉丼

1月11日(土)~13日(月)限定で発売されました

「ふわたま鴨肉丼」大好評につき、早々に完売いたしました。喜ぶ・デレ

ありがとうございました。

私が到着した時には、すでに売り切れで、販売実習の生徒も

寒い中、頑張ってくれていました。グループ

メニュー考案のときに試食したおかずが製品になると感動です。にっこり

いただきまーす。ニヒヒ

【今ブロ】スペシャルウィンターディ メモリー

畠山先生から 全校集会@スペシャルウィンターディの画像を提供いただきました笑う

ありがとうございます。喜ぶ・デレ

全校集会の様子をお届けします。キラキラ

Cuteコンテストは、このお二人ハート

そして、ザ無礼講の出演者のみなさまニヒヒ

場内は、思い思いのファッションを楽しんでいる。喜ぶ・デレ

ザ無礼講 シャウト怒る

そして、感謝の言葉に感動ハート

情報技術科のみんなに感謝の言葉にっこりとても心が温まりました。

言わずと知れた、名物登米総マリオ急ぎ

ブログ大賞受賞興奮・ヤッター!

最後はみんなで気持ちよく校歌を熱唱しました。音楽

【今ブロ】本日の日替わり

これはいったい、どんな味なの?驚く・ビックリ

お安く販売していただけるので、ありがたいです。うれし泣き

リフトアップピース

【今ブロ】おいしそうな ほうれん草

今日の生徒実習成果物は、おいしそうなほうれん草笑う

気温も下がって、甘みが増している予感?!(そんな気がするだけですけど)

目利きに、一番おいしいところを選んでもらいました。ニヒヒ

【今ブロ】1/11(土)~1/13(月) ふわたま鴨肉丼 販売!!

1/11(土)~1/13(月)の3日間限定 道の駅御滝堂にて

学校給食メニューになった ふわたま鴨肉丼が販売されます。笑う

11日土曜日AMは、登米総生も道の駅で販売実習を行っています。

よろしければお立ち寄りください。喜ぶ・デレ

【今ブロ】本日の日替り弁当

売店の日替わり弁当を食べました。笑う

本日は、ハムチーズカツ喜ぶ・デレチーズがトロリでした。

美味しかったです。 400円也

【今ブロ】素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。

全国介護福祉コンテストに東北代表として出場したことを

河北新報さんに取り上げていただきましたが、

記事を見た、一般の方から素敵なクリスマスプレゼントと

メッセージをいただきました。喜ぶ・デレ

素敵な手作りのネームプレートとサンタクロースでした。キラキラ

応援ありがとうございます。

選手の3名も大喜びです。笑う

 

【今ブロ】給食メニューから道の駅お弁用へ

農業科の皆さんが考案した給食メニューが

装い新たに、道の駅のお弁当として販売されることになりました。笑う

1月11日(土)~13日(月)の3日間

道の駅 御滝堂にて販売されます。喜ぶ・デレ

よろしければぜひお立ち寄りください。

【今ブロ】スペシャルウィンターディ (´艸`*)

12月23日は、今年最後の登校日

自由な服装で登校していい、スペシャルウィンターディ開催しました。笑う

もちろん、制服でもよいのですが、皆さん楽しんでくれたようです。喜ぶ・デレ

取り急ぎ、スナップだけ掲載します。興奮・ヤッター!

 

まちナビのyoutubeチャンネルのリンクも貼りますので、よろしければご覧ください。視聴覚

https://www.youtube.com/playlist?list=PL_v0QaARj5KBklYkIq-Vej7u4xq0d7El7