今日の登米総
【今ブロ】1日体験入学 ありがとうございました。(*´▽`*)
本日は、1日体験入学にたくさんの中学生のみなさんが来てくれました。
ありがとうございました。
楽しい学校だからぜひ入学してね
就職と進学もバッチリだよ
きょうは、学科の係員、部活動、生徒会のみなさんお疲れ様です。
後輩がたくさん来てくれると(・∀・)イイネ!!
写真部のみなさんは、記録を撮ってくれました。
野球部みなさんは元気に誘導してくれました。
張込みお疲れ様です。('◇')ゞ
いや、横断歩道の安全確保でした。
なんか写真部をかっこよく撮れた。
受付ありがとうございます。
生徒会のみなさん、案内ありがとうね。
全体説明がはじまります。教頭先生が説明してくれました。
各科の係員のみなさんもおつかれさまです。
電気科
情報技術科
ゲーム製作楽しそうだね
機械科
福祉科
いつも楽しそうそして真剣だよね。
商業科
エクセルを体験しておりますな
農業科
タマネギとジャガイモも販売しているよ。
そのあと、第二希望の学科や部活動の見学をしてもらいました。
秋には簡易の学校見学会も開催しますので、お楽しみに
おまけ画像たまらん
【今ブロ】枝豆が大変美味だった件
千葉さんが丹精込めて栽培した枝豆を渾身の塩茹でをさせていただきました。
とても香り高く、おいしい枝豆でした。やっぱりとれたれは違いますよね
ありがとうございました。
【今ブロ】枝豆が立派に実った(*‘ω‘ *)
以前お伝えした、枝豆栽培。自分の植えた枝豆がどのようになったのか
収穫したとのことで、1年生農業科の小野寺君と村上さんが見せてくれました。
立派な枝豆になりましたね。
そして、千葉さんから、おすそ分けをいただきました。ありがとう
渾身の茹で枝豆作るから
【今ブロ】アーク溶接技能講習会
2日間にわたって、アーク溶接の技能講習が行われました。
昨日は、座学の学習ですが、本日はいよいよ実技です。上手くいくかなぁ
【今ブロ】UAV(無人航空機)講習会開催
株式会社テクノシステムさんの協力で、ドローンと3D計測機の体験をさせていただきました、
みんなドローンの操縦は初体験でしたが、ドローンは、衝突や落下がないので、安心して練習できました。
また、レーザーで空間の3D座標を収集する装置は、歩くだけで3Dデータが生成されるので驚きの最新技術を
体験させてもらいました。
登米総の3Dが出来ている
この装置をもって、レーザー計測する
するとリアルタイムで、3Dデータが出来上がる。すごい技術!!
廊下が出来ているのわかりますか?