今日の登米総
【今ぶら】介護技術 ⇒ 生徒総会 ⇒ タルト
介護福祉コンテストの校内選考2日目が行われました。
本日も4チームが参加しましたが、チームごとの工夫が素晴らしかったです。
誰が学校代表になるのかなぁ
そして、6時間目は、前期生徒総会が行われました。
楽しい学校行事をいっぱい提案して欲しいんですけどね~
運動会とか、ハロウィンパーティーとか、3年生を送る会とか
スペシャルウィンターディは、今年もやるよ
コウヤ君のおばあちゃんが、タルトを作ってくれました。
お菓子屋さんのように、美しい仕上がりで、
そして、甘みも上品で、とても美味しかったです。
本当にありがとうございました。
【今ブロ】楽しみでしかない。(´艸`*)
ことわざで漫才
楽しそうな国語の授業である。
1年商業科は、見に行けそう。すごい楽しみ。
【今ぶら】募金 ⇒ ピアノ少年 ⇒ トマト少女
生徒会のみなさんが、連日 大船渡火災の募金活動をしています。
今日は、先生が大量投入あrありがとうございました。
朝のホームルーム後、ピアノの調べが
音楽室で、ピアノ少年が、素敵な演奏を披露していました。
朝からすがすがしい気持ちになりました。
今日は、大玉トマトを多数収穫出来ました。
生徒も買いやすいように、遅い時間に並べてくれましたが、
12時で、在庫が怪しい状況
1時間後、大玉トマトがなくなって、崩れ落ちる女子高生が出現
相当楽しみにしててくれたので、私からトマトをプレゼント
とても喜んでくれました。いっぱい食べて大きくなるんだよ
【今ブロ】ハットン 加工データ絶賛作成中
登米市の人気キャラクター「ハットン」アクリルキーホルダーの加工データを
機械工作部のみなさんが、製作中です。
サンプル品が出来上がりましたら、ブログで紹介しま~す。
楽しみー(≧◇≦)
【今ブロ】東北地区介護技術コンテストの出場選手校内選考が行われました。
昨年、全国大会に出場した、介護技術コンテスト
東北大会が行われますが、その出場をかけて、校内選考会が行われました。
8チームの中から、どのチームが選考されるのか
同じ課題なのに、チームによって全くアプローチが違うんです。
よく話し合って、選考会に臨んでいるんですね。みんな頑張って