今日の登米総
【今ぶら】みんな頑張った(*‘ω‘ *)定期考査
みなさん定期考査お疲れさまでした。まずはひと段落ですが、提出物をコンプリートしていない人は、頑張りましょう。
頭がよくなるヘルメット発見内側には暗記パンが入っている。
やっと終わった解放感
登米産業フェスティバル用のアクリルキーホルダーを量産しております。
みんな遊びに来てね。
【今ブロ】テスト3日目終了しました。(*^^)v
本日、定期考査3日目を終了しました。
週明け4日目で最後になりますが、土日を挟むので、少しほっとしたところですね。
一息入れたら、月曜日の勉強頑張ってくださいね。
テストの緊張感がほどけ、ホールでまったり。お疲れ様でした。
【今ブロ】新米を試食させていただきました。
登米市主催の新米試食会に参加させていただきました。
今年も気温が高い日が続き、雨も降らず、栽培するのに大変な苦労があったと思います。
試食させていただいたお米は、色つや香り、味もおいしく、稲作農家さんの努力の成果を感じました。
ササニシキ、ひとめぼれ、だて正夢、つや姫の食べ比べを行いました。
でも、品種あてはかなり難しいのです。
宮城県民としてササニシキを間違ったことに、悔しい思いをしました。
ご飯に合うおかずも、登米の素材を使ったものです。まさに食材の宝庫ですね。
【今ブロ】第2回定期考査がはじまりました。
今日からテスト始まりました。みんな頑張って欲しいです。
一生懸命頑張ってますね。
コチラは、テストが終わって、ホット一息楽しそう。
3年生は、テストのあと、卒アル用の個人写真の撮影を行いました。
【今ブロ】生徒会役員選挙 演説会
本日は、生徒会役員選挙が行われました。
生徒のみなさんが企画した楽しい行事をたくさんできたらいいなと思っています。
計画や実施には大変な作業だと思いますが、生徒主催の行事が実現できることを期待しています。
開会宣言
選挙管理委員会 委員長の挨拶 3年農業科 加美山さんより
立会演説
生徒会長候補者演説 2年情報技術科 遠藤君と応援弁士
主な公約は、スマホの預かりを撤廃すること
同じく生徒会長候補演説 2年機械科 菅原君と応援弁士
主な公約は、スポーツ大会を2日間として、より充実すること
副会長候補演説 2年情報技術科 星君と応援弁士
同じく副会長候補演説 1年福祉科 今野さんと応援弁士
電子投票に関する諸注意がありました。