今日の登米総

今日の登米総

以前、取材させてもらったスイカ登場!!

以前、こちらのコーナーで、取材させてもらった、スイカが

課題研究の担当とともに登場笑う試食もできるとのこと了解

まずは「太陽」から試食します。

こちらも、塩水有り無しで比較したとのこと

なんと、塩水ありのほうが、甘さを感じます。キラキラ

そして「オセロ」

太陽よりは、糖度が低いかもほくそ笑む・ニヤリでも、おいしいピース

そして「ペイズリー」は、どうかな?

うましー興奮・ヤッター!甘さ、食感とも、ペイズリーの塩水あり おいしいです。

なにやら、糖度は、塩水有り無しで変わらないので、塩味で甘さが

引き立っているらしい。ひらめき

 最後に、スイカと記念撮影了解

塩!? トマト

課題研究で、塩水を与えてトマトを育ててみたとのこと。

品種は、良く購入させていただいていた「シャンディースイート」星

とてもおいしいトマトです。にっこり

 なんと驚く・ビックリ塩水ありのほうが、断然甘く感じる。

そして、何故か塩水ありのトマト デカい興奮・ヤッター!

今後の研究で解明していただけると期待しています。

 来シーズンは、塩トマトが販売されるといいな笑う

待望のマルゲリータ

先日、たまたま購入した「マルゲリータ」がかなりの美味笑う

また販売しないかと待っていた逸品です。キラキラ

日替わりピザですから、めぐり合わせですね。喜ぶ・デレ

バジルの香りもよく、チーズもたっぷり3ツ星

割ってみると、中からもチーズが溢れ出す~うれし泣き

 禁断の味がする~。(*‘∀‘)

 

 今日のお弁当も、撮ってきました。苦笑い

お弁当を作る時間がないときは、ぜひ売店のお弁当を花丸

爽やかな挨拶(^_-)-☆

きょうは、生徒会の皆さんが朝の晴れ挨拶運動を行っていました。

朝から、明るい気分でスタートできますね。グループ

 

ジャガイモとピザ

今日は、枝豆、玉ねぎ、ジャガイモの販売がありました。

最後に残っていた、ジャガイモを購入させてもらいました。

100円也笑う いっぱい入ってる~汗・焦る

そして売店では、

昨日買った、マルゲリータがとても美味しかったので

リピートしようと興奮・ヤッター!

でも、きょうは、エッグウィンナーピザでした。苦笑い

こちらも美味でした。音楽

今日から学校=^_^=

夏休みも終了し、本日から学校が始まりました。

全校性が集まる学校は、やはり活気があっていいものです。

文化祭や修学旅行など、楽しい行事が待ち遠しいです。にっこり

小型車両系建設機械特別教育

小型車両系建設機械の講習会を開催しています。

日差しが強く大変な日でしたが、参加した皆さんは

真剣に資格取得に励んでいました。

目指せエースパイロット車

まいやリボーンフェスティバル2024

開校150年の幕を閉じる米谷小学校をしのんで

「まいやリボーンフェス2024」が開催されました。

フェスティバルのフィナーレを飾るのは、情報技術科の課題研究

キラキラプロジェクションマッピングチームキラキラ

 小学校を懐かしみながら、感動を与える雄大な作品になりました。

 

心のこもったポスター(*^-^*)

今日も気温は30℃超え困る

熱中症予防、大事ですよね。急ぎ

保健委員会のポスター笑う手間をかけて、手書きで書いてくれてて

心がこもってるなと感じます。にっこり

キャラクターも可愛くて、好きなポスターです。

 

体育館では、バレー部が休憩を挟みながら、元気に練習をしていました。笑う

うちの体育館は、窓が小さくて、熱気が溜まりやすいんですよね。疲れる・フラフラ

 

食農教育 紙芝居コンクールに向けて

 紙芝居コンクールにむけて、

シナリオと挿絵の制作が進んでいます。

 シナリオは、環境保全に関する食農教育が盛り込まれた

完成度の高い内容です。

 イラストスケッチも素敵なタッチで上手です。完成が楽しみです。喜ぶ・デレ

 頑張ってくださいね。笑う