活動報告

学校設定教科「起業プロジェクト」

【福祉科・起業実践】講話を行いました。

6月7日(金),福祉科の1年生・3年生を対象に,起業実践講話を行いました。講演者に,登米伊達家16代当主,仙台大学客員教授である伊達宗広氏をお招きし,日本文化や国民性の成り立ちや,現在挑戦している養蜂など,マクロ・ミクロな視点で,知識と視野を広げる機会となりました。
お忙しいところ,ありがとうございました。

【起業実践】起業家講話を行いました。

令和元年5月14日(火),3学年の「起業実践」において,起業家講話を行いました。
各学科6教室に6名の講師をお招きし,座談会のような雰囲気で,講師の方々の実際の起業経験から得た熱い思いを生徒に伝えていただき,生徒一人ひとりが進路意識を高めることができました。
今回の講話では講師として,
株式会社近藤農産 代表取締役 近藤 充 様
ふるさとブランド研究所 所長 佐藤 達也 様
株式会社 石ノ森農場 代表取締役 山内 健太郎 様
有限会社 三塚農場 三塚 浩之 様
株式会社 櫻井農場 代表取締役 櫻井 利光 様
木漏れ日農園 村長 鎌田 大地 様
をお招きしました。お忙しい中,ありがとうございました。

【起業実践】アイデアの発想法講座を行いました。

平成31年5月7日(火),3学年を対象に「起業実践」の授業において『アイデアの発想法講座』を行いました。
「ビジネスとは理想と現実のギャップをなくすための商品(サービス)を提供することである」「人が求めるものは時代や年齢・環境によって変わる」「売れる商品を開発するためには意外性が必要であって,若者の感性が必要である」など,具体的な例で説明いただきました。
講師として,日本政策金融公庫 国民生活事業 東北創業支援センター 上席所長代理 後藤光広様をお招きしました。ありがとうございました。

【特色ある教育活動】学習成果発表会を行いました。

平成31年2月13日(水),学習成果発表会を行いました。この一年間で,学科や学校設定科目で
取り組んだことなどについて,発表する場となります。各代表の発表内容については以下のとおりです。

1学年産業基礎 「産業基礎活動報告」   (各科)
2学年起業実践 「ストーンストラップ」  (機械科)
3学年起業実践 「コガモの地域特産品化」 (電気科)
農業クラブ   「薬用作物 ~生薬(しょうやく) 「紫根」 の生産をめざして~」
機械科     「課題研究で地域・学科間連携に挑戦」
電気科     「企業・大学校等との連携をとおして」
情報技術科   「課題研究の取り組み」
商業科     「販売実習活動報告 ~企業体験プログラムに参加して~」
福祉科     「介護過程から導く個別ケア ~介護実習を通して~」

生徒たちは,この一年間でさまざまなことに挑戦し,多くのことを学んだのではないかと思います。
これからも「高志」・「挑戦」・「創造」の校訓のもと,教育活動を展開していきますので,ご理解と
ご協力をお願いいたします。当日は,多くの来賓の方々に来校いただき,ありがとうございました。

【起業実践】3年電気科公開講座のお知らせ

 【 3年電気科公開講座のお知らせ 】

1.日時  平成30年11月24日(土)
      15時30分~17時00分
2.場所  本校4階生物科学室
3.内容  講話「地域内のコガモの現状」
      体験「コガモの解体」
      講師 齋藤 修(本校教諭)
4.参加費 無料

  詳細はこちらをご覧下さい。

【起業実践】ビジネスプラン講座を行いました。

平成30年10月9日(火),3年商業科の生徒を対象に,ビジネスプラン講座
を行いました。これまで作成してきた「ビジネスプラン」に対して,完成度を高
めるアドバイスをいただきました。

講 師  宮城県信用保証協会 経営支援部 業務企画課
     課長   千葉幸哉 様
     課長補佐 西博子  様
     主事   高松美聡 様

 ※日本政策金融公庫主催「高校生ビジネスプラングランプリ」応募作品(商業科)

また,情報技術科の生徒が作成した「ビジネスプラン」の収支計画の部分につい

て,これまで学んできた簿記の知識を生かし,商業科の生徒がアドバイスをしました。

【起業実践】ビジネスプラン講座を行いました。

平成30年10月2日(火),3年商業科の生徒を対象に,ビジネスプラン講座
(中間報告会)を行いました。ビジネスプラングランプリに応募する7チームが
「ビジネスプラン」を報告し,地域アドバイザーの方々から,アドバイスをいた
だきました。

講 師  登米市産業経済部商業観光課 課長補佐 及川貴之 様
     登米市観光物産協会     事務局長 菅原博子 様

 

【起業実践】ビジネスプランのアドバイス講座を行いました。

 平成30年9月4日(火),「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に応募する3学年のグループを対象に,ビジネスプランのアドバイス講座を行いました。ビジネスプラン・グランプリは,商品(サービス内容)・顧客・経営資源・収支計画の4点をポイントに審査される,日本政策金融公庫が主催のコンテストです。日本政策金融公庫東北創業支援センターの後藤光広さんを講師としてお招きし、アドバイスをいただきました。10月の応募に向け,プランの完成度を高めていきます。

【産業基礎】企業見学を行いました。

平成30年7月26日(木)・27(金),1学年全学科の生徒が企業見学を行いました。
自分の所属する学科に関係なく見学をすることで,職業に関して幅広い興味・関心を持たせ
ることを目的としています。実際の現場を見学し,将来の進路について参考にしてほしいです。

 

 

 【見学企業一覧】

【起業実践】地域協力者講話を行いました。

平成30年7月3日(火),3年福祉科を対象に地域協力者講話を行いました。
起業について講義を受けた後,生徒が考えたビジネスプランの概要を発表し,その内容に
対してアドバイスをいただきました。今後の調査研究の方向性の参考としてほしいです。

【地域協力者】
 登米市東和登米地域包括支援センター
 管理者 鈴木 俊彦 様