今日の登米総

今日の登米総

【今ブロ】さくら幼稚園のみなさんが、芋ほりに来てくれました。

今日は、芋ほりにはちょうど良い気候ですね。晴れ

さくら幼稚園のみなさんが、登米総の農場に来てくれました。笑う

1年農業科のみなさんが一緒に芋ほりをしてくれました。喜ぶ・デレ

ちびっ子も高校生も楽しそう。キラキラ温かい気持ちになります。

 

追伸、熊谷さんからかわいいグミをいただきました。にっこり

 黄色のところがグミで、大きい粒でビックリしました。喜ぶ・デレ美味しかったです。

【今ブロ】登米市産業フェスティバル (*´▽`*)

登米市のビッグイベントである、登米市産業フェスティバルに参加させていただきました。笑う

登米総の各学科ブースだけでなく、企業さんのお手伝いとして、産業生が活躍しました。喜ぶ・デレ

また、スタンプラリーの景品として、アクリルキーホルダーを作成させていただきました。王冠

 

農業科園芸班のみなさんは、市政20周年マークをかたどった、フラワーアートを作成しました。花丸

20thのところは、紅花染なんです。ひらめき

登米精巧さんブースにてピース昨年就職した先輩と一緒に!

オフィスウィルさんブースにて笑うマインクラフトのプログラミング

トヨテツさんブースにてにっこり

石越酒造さんブースにてイベントオリジナルボトル作り

登米村田さんブースにてグループ

 

福祉科は、毎年大好評のハンドマッサージに、今年は肩もみがラインナップ喜ぶ・デレ気持ちよかった

情報技術科ブースでは、レゴロボットやオリジナルゲームでちびっ子の心を鷲掴み笑う

機械科ブースも缶バッチ作りやコマ大会などで大好評興奮・ヤッター!

商業科のみなさんは、農業科が作ったリンゴジュースとイチゴジャムを販売しました。にっこり

写真は、最後の1本をセールスするの巻き

アクリルキーホルダーは、機械科がレーザー加工して、商業科のみなさんがパッケージングしてくれました。喜ぶ・デレ

最高のフェアでした。

【今ブロ】敬老交流会 とても楽しかったです。(*'▽')

 マロニエ会のみなさんと、2年福祉科のみなさんが、敬老交流会を行いました。お祝い

 ボール送り、ひも通し、風船バレー、玉入れのゲームで楽しみ、コロナ後久しぶりの

食事会を行いました。喜ぶ・デレありがとうございました。

 一緒に楽しみ、食事を共にし、とても楽しく温まる時間を過ごしました。にっこり

2年福祉科のみなさんが、いかに楽しく過ごしてもらうのかを工夫してくれたからですね。ピース

 

タオルを使って風船を送る笑うボールおくり

紐に輪をいっぱい通す紐通しゲーム喜ぶ・デレ

玉入れ興奮・ヤッター!座って玉入れは、意外と難しかったですよ

シクラメンをお送りします。これからたくさん花が咲くので楽しみですね。喜ぶ・デレ

そして、メッセージカードは、一枚一枚、ひなさんが書いてくれたそうです。キラキラ

そして、みんなで一緒にお昼ご飯を頂きました。喜ぶ・デレ

ボランティアのみなさんが作ってくれた豚汁やデザート

アルファ米のおにぎりを体験しました。グループ

とても美味しい豚汁で、みんなお代わりをいただきました。喜ぶ・デレ

 

みんなとお食事は、楽しいね喜ぶ・デレ

名残惜しいけど、閉会になりました。困る

お菓子までいただき、ありがとうございました。にっこりまた来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

【今ブロ】PTA朝の挨拶運動ありがとうございました。 ⇒ 8/10でした。

今朝は、1学年PTA役員のみなさんとPTA会長さんに挨拶運動をしていただきました。笑う

お忙しい中ありがとうございました。

産業基礎では、2年電気科諸君が、福祉科の授業(高齢者体験)を行っていました。にっこり

お年寄りには親切にしてあげないとね。喜ぶ・デレというかみんなに親切にね。

 

追伸、今日授業を見て歩きましたが、iPadで良からぬ使い方をしている人8人見てしまいました。衝撃・ガーン

【今ブロ】授賞式 ⇒ 全校集会 ⇒ 生徒会役員認証式

今日で前期も終了です。にっこり半年はあっという間ですね。困る

きょうは、全校集会が行われました。

授賞式は、良い行いをした2年農業科の佐藤君へ感謝状を贈呈しました。キラキラ

そして全校集会からの新生徒会執行部の認証式が行われました。笑う

鈴木前生徒会長からの謝辞がありました。笑う3年生執行部のみなさん、今までお疲れさまでした。

そして新生徒会長の遠藤君から挨拶がありました。合格

楽しい学校を一緒に作っていこうね。喜ぶ・デレ

【今ぶら】みんな頑張った(*‘ω‘ *)定期考査

みなさん定期考査お疲れさまでした。興奮・ヤッター!まずはひと段落ですが、提出物をコンプリートしていない人は、頑張りましょう。ニヒヒ

 

頭がよくなるヘルメット発見興奮・ヤッター!内側には暗記パンが入っている。

やっと終わった解放感笑う

登米産業フェスティバル用のアクリルキーホルダーを量産しております。興奮・ヤッター!

みんな遊びに来てね。興奮・ヤッター!

【今ブロ】テスト3日目終了しました。(*^^)v

本日、定期考査3日目を終了しました。笑う

週明け4日目で最後になりますが、土日を挟むので、少しほっとしたところですね。喜ぶ・デレ

一息入れたら、月曜日の勉強頑張ってくださいね。合格

 

 テストの緊張感がほどけ、ホールでまったり。喜ぶ・デレお疲れ様でした。

【今ブロ】新米を試食させていただきました。

登米市主催の新米試食会に参加させていただきました。笑う

今年も気温が高い日が続き、雨も降らず、栽培するのに大変な苦労があったと思います。困る

試食させていただいたお米は、色つや香り、味もおいしく、稲作農家さんの努力の成果を感じました。喜ぶ・デレ

 

ササニシキ、ひとめぼれ、だて正夢、つや姫の食べ比べを行いました。興奮・ヤッター!

でも、品種あてはかなり難しいのです。

宮城県民としてササニシキを間違ったことに、悔しい思いをしました。笑う

ご飯に合うおかずも、登米の素材を使ったものです。喜ぶ・デレまさに食材の宝庫ですね。