今日の登米総
【今ブロ】早く迎えに来てあげて((+_+))
昨日、せっかくセブンで買ってきたアイスコーヒーが迷子になっています。
オーナーさんは、早めに迎えに来てあげてください。
売店前の手洗い場でずっと待ってます。
【今ぶら】6/26(木)のぶらり
校庭では、1年生のみなさんがグランドゴルフ初体験
これが、なかなかむずかしい
ルールは覚えたから、スポーツ大会ばっちりだね。
畑では、1年農業科のみなさんが、枝豆の生育状況を観察していました。
ひとり5本の苗を植えているとのこと。収穫が楽しみです。
3年農業科の食品加工班のみなさんは、今日もおいしそうなものを試作するところ
なかなか試食の話が来ないんですよねぇ~
3年福祉科のみなさんは、医療的ケアの実習をしていますファイト!!
2年福祉科のみなさんは、幼児教育に取り組んでいました。
読み聞かせや折り紙つくり
久しぶりに折り鶴にチャレンジしました。みんなありがとう。
【今ブロ】5000回再生 超えたらしい(*_*;
まちナビYoutubeチャンネルの「登米総卒業式」5000回再生超えたらしい。
ちょっと恥ずかしいので、あまり見ないでください。
↓ 過去の投稿 「卒業生に幸あれ」
【今ブロ】クリームの量が バグってる(>_<)
売店のパンで新たなお気に入りが出来ました。
その商品は、ピーナッツコロネ140円なり
ピーナッツアレルギーの人は、絶対に食べないでください。
いざ開封の儀 なんと美しいたたずまい。
クルクルの中にピーナッツバターが入っているのは、初めて食べました。
そして食べてみるとありえない程のクリーム量
食べ進めても、なおピーナッツバターたっぷり
最後の一口まで、ピーナッツ感満載
これは、絶対普通じゃない
美味しくて、ダイエットの強敵現る
【今ブロ】考査3日目 余裕が感じられる。
本日、考査3日目になります。
土日たっぷり勉強できたのか、試験前に余裕を感じます。
みんな頑張って!もう少しだから。
写真:3年 福祉科と電気科
【今ブロ】今日も野菜販売 大好評!!
今日は、トマト3種、キャベツ、タマネギの生徒成果物の販売がありました。
生徒のみなさんも購入してくれるので、あっという間になくなります。
五十嵐先生から完熟トマトの見分け方を教えていただきました。
おおきくて、放射状にスジが入っているものが、完熟して栄養を集めているものとのこと
きょうは、それを購入させていただきました
デッカ
【今ブロ】考査2日目 ちょっと疲れがみえてきた。(>_<)
考査2日目、皆さんお勉強の成果は出ましたか。
今日乗り切れば、土日を挟みますので、頑張ってくださいね。
写真 :1年機械科のみなさん(いまから試験がはじまる~)
【今ブロ】缶コーヒー考察
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか
最近は、教室にエアコンが入っているので、ずいぶん楽になりました。
ちょっと前までは、汗だくで授業をしていたものです。
暑いといえば、アイスコーヒー
たまに缶コーヒーを飲むのですが、味が好きでタリーズブラックを飲むのですが
おトイレに行くと、タリーズの香りがする
香料は、体内で分解できないんですね。
UCCとかのコーヒーメーカー製は、原材料はコーヒー豆だけなんですね。
そんな中、チャレンジすべき缶コーヒーが自販機にラインナップされていました。
『エスプレッソ×炭酸』 はたして足し算以上の結果はになるのだろうか?
感想は『エスプレッソ+炭酸』で、掛け算にはならなかった気がします。
でも、いけなくもない。
自販機会社のお兄さんに伺ったら、↓が、ヒット商品とのことでしたので
チャレンジ
ライム + トニックウォーター + エスプレッソ
んー、チャレンジャーが好む味かもしれない。
【今ブロ】考査1日目 みんなお疲れさまでした。(^_-)-☆
生徒のみなさん、考査1日目いかがでしたか?
出来栄えを聞いたところ、よくできたという声が多かったので安心しています。
明日の2日目を終えると、土日を挟み、一息付けますので、頑張ってくださ~い
写真:1年農業科の様子です。
【今ブロ】明日からの定期考査 ガンバレ(´▽`*)
あす19日から24日まで、定期考査です。
みんながんばれー
一生懸命お勉強に取り組むみなさん ↓
産業基礎で電気を学ぶ2年商業科のみなさん