2025年1月の記事一覧
【今ブロ】電気科2年 売店前に集結
何が起こった
ソーラークッカーで、自然エネルギーの熱量を測定していました。
楽しそう
【今ブロ】産業基礎 偵察
2年生では、他学科の専門知識を学ぶ産業基礎があります。
実に個性的で総合産業高校ならでは素晴らしい。
農業科がITを学ぶ。
機械科が経済を学ぶ
電気科が社会福祉を学ぶ
商業科が機械を学ぶ
福祉科が電気を学ぶ
実に面白い幅広い教養が身につく
【今ブロ】野球部の挨拶運動
今日も寒い中、明るい学校つくりのために
野球部のみんなが、挨拶運動してくれました。
ありがとうございます。
【今ブロ】小松菜 すぐに売り切れる。
今日の成果物販売は、おいしそうな小松菜です。
甘みも増して、とても美味しいと二階堂先生がおっしゃられていました。
でも、すぐに売り切れてしまいました。
明日が小松菜の最後だそうです。
そのあとは、ちんげん菜が並ぶそうです。
【今ブロ】電気科3年 課題研究発表会
午後は、電気科の課題研究発表会を聞かせていただきました。
まずは、小野寺科長から挨拶をいただきました。
① 被覆剥き半自動化 被覆剥いて分別するのは、とても大変なんですよね。
②Bluetoothスピーカー なかなかスピーカーを自作しないですよね。
自作スピーカーは、何故か既製品と違て、いい味がある。
③微生物発電 田んぼで発電できるかもしれない画期的
④ 高性能ペットボトルロケット 高度測定できるすごっ
【今ブロ】農業科 学習成果発表会
本日は、農業科3年と電気科3年の研究発表会が行われました。
まずは、農業科3年から
①前代未聞のポマト
②塩スイカ これは美味しかったな~
③かぼちゃ研究 ハロウィンカボチャコンテストは出来なかったけど
似顔絵かぼちゃは、大切にします
④草木染め 白石先生のTシャツ いけてました
5 蜜蠟ラップ 私も購入しましたが、匂いが好きなんです。
おにぎりをくるんだら、まげわっぱに入れたような香りがする
⑥ 稲作 食育や、海外交流 いろんなことを経験しました。
⑦ 畜産 毎日のお世話だけでも、とても頑張りました。
総産吉伸をありがとう
⑧ 米パン 米パンやリンゴジュース おいしいのいっぱい
開発してくれました。
【今ブロ】福祉科3年 国家資格受験
本日は、3年間の勉強の集大成といえる
介護福祉士の国家試験です。
みんな合格できるといいなぁ
ガンバレ
いってらっしゃい
【今ブロ】合格体験発表会
各科の代表生徒が、自身の進路活動の流れやアドバイスを
1,2年生へ伝える「合格者体験発表会」が行われました。
5校時は、1年生対象でしたが、インフル感染拡大予防のため
オンライン配信になりました。
3年生の皆さん、お疲れさまでした。
【今ブロ】農業科3年食品加工班発表会
日頃、米パンやリンゴジュースの研究をしている
食品加工班の発表会が行われました。
登米市教育委員会の小野寺教育長さんにも参加していただき
ご指導いただきました。
米パンの水分含有量を変化させながら、ベストの膨らみを探った。
待ちに待った試食タイムフランス人シェフ コルビさんのソウルフード
パン+バター+ビターチョコうまし
添えてあるのは、花巻農業高校のソーセージです。
27日(月)は、農業科全体の研究発表会です。
【今ブロ】佐沼小にてプログラミング出前授業
情報技術科の皆さんが、佐沼小学校にて
プログラミングの出前授業をさせていただきました。
小学生のみんなに喜んでもらえて、高校生も充実した1日になりました。
【今ブロ】空手部 東北大会へ
明日から行われる東北大会を前に
空手部の皆さんが、校長室にあいさつに来てくれました。
会場は弘前ということで、遠方からではありますが、健闘を祈っています。
【今ブロ】総産吉伸
昨日、子牛が泣いているなぁと思っていたので
久しぶりにみんなの顔を見に行きました。
総産吉伸かわいいな~
【今ブロ】ふわたま鴨肉丼 売店に登場!!
道の駅「御滝堂」で販売された「ふわたま鴨肉丼」
大好評につき、売店で販売されました。
売店で買うと、消費税分サービスしてくれるので、500円です。
おいしそうじゃ(*‘ω‘ *)
【今ブロ】福祉科 国家資格 壮行会
1月26日(日)は、福祉科3年生が、3年間の学びの総集編となる
国家資格の資格試験があります。
1,2年生が、3年生の健闘を願って、壮行会を開催しました。
壮行会に先立って、3年生代表から介護実習の報告が行われました。
いよいよ壮行式が始まります。
科長からの応援メッセージ田村先生が代読してくれました。
そして、ムービーの上映と後輩からの応援プレゼントの贈呈
みんなが、こことを込めて手作りしてくれました。
【今ブロ】道の駅「御滝堂」にて ふわたま鴨肉丼
1月11日(土)~13日(月)限定で発売されました
「ふわたま鴨肉丼」大好評につき、早々に完売いたしました。
ありがとうございました。
私が到着した時には、すでに売り切れで、販売実習の生徒も
寒い中、頑張ってくれていました。
メニュー考案のときに試食したおかずが製品になると感動です。
いただきまーす。
【今ブロ】スペシャルウィンターディ メモリー
畠山先生から 全校集会@スペシャルウィンターディの画像を提供いただきました
ありがとうございます。
全校集会の様子をお届けします。
Cuteコンテストは、このお二人
そして、ザ無礼講の出演者のみなさま
場内は、思い思いのファッションを楽しんでいる。
ザ無礼講 シャウト
そして、感謝の言葉に感動
情報技術科のみんなに感謝の言葉とても心が温まりました。
言わずと知れた、名物登米総マリオ
ブログ大賞受賞
最後はみんなで気持ちよく校歌を熱唱しました。
【今ブロ】本日の日替わり
これはいったい、どんな味なの?
お安く販売していただけるので、ありがたいです。
リフトアップ
【今ブロ】おいしそうな ほうれん草
今日の生徒実習成果物は、おいしそうなほうれん草
気温も下がって、甘みが増している予感(そんな気がするだけですけど)
目利きに、一番おいしいところを選んでもらいました。
【今ブロ】1/11(土)~1/13(月) ふわたま鴨肉丼 販売!!
1/11(土)~1/13(月)の3日間限定 道の駅御滝堂にて
学校給食メニューになった ふわたま鴨肉丼が販売されます。
11日土曜日AMは、登米総生も道の駅で販売実習を行っています。
よろしければお立ち寄りください。
【今ブロ】本日の日替り弁当
売店の日替わり弁当を食べました。
本日は、ハムチーズカツチーズがトロリでした。
美味しかったです。 400円也
【今ブロ】本日より学校が始まりました。
本日より学校が始まりました。
みんな元気に登校してくれたことが何よりです。
生徒会の皆さんが、出迎えてくれました。
【今ブロ】素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。
全国介護福祉コンテストに東北代表として出場したことを
河北新報さんに取り上げていただきましたが、
記事を見た、一般の方から素敵なクリスマスプレゼントと
メッセージをいただきました。
素敵な手作りのネームプレートとサンタクロースでした。
応援ありがとうございます。
選手の3名も大喜びです。