今日の登米総

今日の登米総

情報提供ありがとうございました。

農業科の小野寺先生から教えていただきました。喜ぶ・デレ

ありがとうございます。

この子の名前は「ビオラ」とのことです。

花の直径が2~4cmだと「ビオラ」

直径が4~10cmだと「パンジー」だそうです。

スミレ科スミレ属 とのことです。 

勉強になりました~喜ぶ・デレ教えれくれてありがとうございます。

林檎ジュース 心を込めて製造中

この間は、「津軽」のジュースでしたが、今日の品種は何でしょうか。笑う

生徒が 丁寧に、リンゴをすり潰して作ります。100%手作りです。

すごい美味しそうなの出てきた。興奮・ヤッター!

登米産業フェスで入手できるみたいです。笑う

とっても美味しいですよ喜ぶ・デレ

キュウリ君また来年!!

今日でキュウリの販売が最後とのことです。

たくさん買っていただいてありがとうございました。笑う

雨降る夜に

校内を歩くと、勉強に励む若者たちが笑う

日曜日の第一種電気工事士の筆記試験に向けて

最終勉強会だそうです。喜ぶ・デレ頑張ってきてね。

こちらは、カードゲームを楽しんでらっしゃる。ニヒヒ

この後、デュエルマスターズを教えてもらいました。ピース

でも、ムズかしかった。困る

2年福祉科 敬老交流会を開催しました。(*‘∀‘)

2年福祉科の皆さんが、敬老交流会交流会を開催し

多くの高齢者の皆さんに楽しく過ごしていただきました。喜ぶ・デレ

多くの方々に参加いただきました。笑う楽しいイベントが盛りだくさんです。

私も、参加者の皆さんと、ゲームを楽しみました。イベント

楽しく、大笑いできたイベントでした。喜ぶ・デレ

そして、2年福祉科のみんなの対応が、とても優しくて親切で、感動しました~興奮・ヤッター!

みんなありがとう花丸3ツ星王冠急ぎ

 

夢の国に負けるな!!

昨日の妖精さんに負けじと、本日は硬式野球部の皆さんによる

朝の挨拶活動が行われました。体育・スポーツ

太鼓あったらもっと元気になれそう。ニヒヒ

感謝状を贈呈しました。

こころ優しき少年に感謝申し上げました。喜ぶ・デレ

学校中に力尽きた、ウスバカゲロウさんが大量発生驚く・ビックリ

2年農業科の菅原君は、みんなが登校する前に、

みんなが困らないように、昇降口の清掃を行ってくれました。にっこり

行動に起こしてくれたこと、なかなか出来ない事だと思います。

本当に、ありがとう笑う

夢の国からやってきた(*‘ω‘ *)

本日、PTAの皆さんによる、あさの挨拶運動が行われました。笑う

お忙しいところありがとうございます。

 

なんと、ネズミーランドから妖精も駆けつけてくれました。興奮・ヤッター!

みんな、ハイタッチしようピース