2025年9月の記事一覧
【今ぶら】みんな頑張った(*‘ω‘ *)定期考査
みなさん定期考査お疲れさまでした。まずはひと段落ですが、提出物をコンプリートしていない人は、頑張りましょう。
頭がよくなるヘルメット発見内側には暗記パンが入っている。
やっと終わった解放感
登米産業フェスティバル用のアクリルキーホルダーを量産しております。
みんな遊びに来てね。
【今ブロ】テスト3日目終了しました。(*^^)v
本日、定期考査3日目を終了しました。
週明け4日目で最後になりますが、土日を挟むので、少しほっとしたところですね。
一息入れたら、月曜日の勉強頑張ってくださいね。
テストの緊張感がほどけ、ホールでまったり。お疲れ様でした。
【今ブロ】新米を試食させていただきました。
登米市主催の新米試食会に参加させていただきました。
今年も気温が高い日が続き、雨も降らず、栽培するのに大変な苦労があったと思います。
試食させていただいたお米は、色つや香り、味もおいしく、稲作農家さんの努力の成果を感じました。
ササニシキ、ひとめぼれ、だて正夢、つや姫の食べ比べを行いました。
でも、品種あてはかなり難しいのです。
宮城県民としてササニシキを間違ったことに、悔しい思いをしました。
ご飯に合うおかずも、登米の素材を使ったものです。まさに食材の宝庫ですね。
【今ブロ】第2回定期考査がはじまりました。
今日からテスト始まりました。みんな頑張って欲しいです。
一生懸命頑張ってますね。
コチラは、テストが終わって、ホット一息楽しそう。
3年生は、テストのあと、卒アル用の個人写真の撮影を行いました。
【今ブロ】生徒会役員選挙 演説会
本日は、生徒会役員選挙が行われました。
生徒のみなさんが企画した楽しい行事をたくさんできたらいいなと思っています。
計画や実施には大変な作業だと思いますが、生徒主催の行事が実現できることを期待しています。
開会宣言
選挙管理委員会 委員長の挨拶 3年農業科 加美山さんより
立会演説
生徒会長候補者演説 2年情報技術科 遠藤君と応援弁士
主な公約は、スマホの預かりを撤廃すること
同じく生徒会長候補演説 2年機械科 菅原君と応援弁士
主な公約は、スポーツ大会を2日間として、より充実すること
副会長候補演説 2年情報技術科 星君と応援弁士
同じく副会長候補演説 1年福祉科 今野さんと応援弁士
電子投票に関する諸注意がありました。
【今ブロ】2年商業科の産業基礎へ潜入
2年商業科の産業基礎は、農業科で「うどんつくり」でした。
まー楽しく賑やかな、授業でした。すっかり楽しませていただきました。
こねる
上手くできなかったのか、先生が小麦をこねていますね。
丸める
達人がいましたので、完璧な仕上がりです。
達人は、手を洗っています。
寝かせる
生地を寝かせる事しばしzzz
延ばす
名人芸
こうなるよね
切る
茹でていただきます
みんなで作って食べると美味しいね!
【今ブロ】和食か洋食か?
2年電気科の国語の授業では、「和食か洋食か」のテーマでグループ討議が行われていました。
洋食でも、日本での進化を遂げたものもありますよね。
ナポリタンは、洋食のようであり、日本独自に進化したものですよね。
洋食なら何が好きですか?と聞かれたので、
フォアグラ丼です。とお答えしました。
【今ブロ】今週から就職試験がはじまる!頑張ろう(´▽`*)
今週から民間企業の就職試験が本格化します。
3年生は、面接練習等の対策を行ってきましたが、頑張って来て欲しいです。
健闘を祈っています。
写真9/11進路活動激励会より
代表生徒による決意表明
【今ブロ】新商品続々
よく見ると、新商品がラインナップされていますね。
買いたくなるではないですか。
【今ブロ】ありそうでなかった。
新メニューのホットドッグです。
今までなかったのが不思議なぐらいですよね。
ソーセージの下に玉ねぎが入っていましたね。
ザ・ホットドッグという感じでした。
【今ブロ】心温まるポスター
心を込めて描いてくれた感が素敵です。
個人的に好きです。
【今ブロ】高校あるある
文化祭が近くなると、段ボール集めが激しくなる。
【今ブロ】悲しいお知らせ
図書館前の廊下に、飲みかけのペットボトルが放置されていました。
登米総では、このような事がなく、生徒の公共心の高さが自慢でした。
だれが放置したのか、残念でなりません。
サービスショット
Lサイズ・トリプル(大吟醸、ずんだ、ウイスキー)
【今ブロ】高校生に人気らしい!!
揚げ物を控えていたので、紹介していませんでしたが、
最近売店では、ハッシュドポテトが人気らしいです。
美味しくないわけがない。180円なり
【今ブロ】雑草はたくましく育つ
1年農業科実習では、豪快に育った雑草を刈り取っていました。
雑草の伸びる速さは、本当にすごいですね。
暑い中、お疲れさまでした。1年生のみんながたくましく感じました。
【今ブロ】SDGsについて
1年生の国語で探究活動としてSDGsについて研究しています。
今日は、1年福祉科のグループ発表を見学しました。
それぞれのグループがテーマを決めて、持続可能な取り組みついて
まとめてくれました。
【今ブロ】あっちー(≧◇≦)
今日は、農業科の2年生から、コンニャクを作ると聞いていましたが
やっぱり熱かったみたいです。
【今ブロ】冷た~いうどん
夏休み明けから、冷たいうどんがラインナップ
暑い日が続きますので、いいですよね。
タヌキと担々味 350円 お弁当持たせるのが疲れたら、うどんいかがですか?
ハンバーグ弁当のハンバーグ分厚いです。
【今ブロ】シェイクアウト訓練
最近、ちょいちょい地震きてますよねイヤですね~
ということで、今日は防災の日です。全国で防災訓練が行われますが、
本校では、大きな地震から身を守る訓練を行いました。
【今ブロ】生徒会役員会選挙公示日
今日は生徒会のみなさんが挨拶運動を行ってくれました。
そして生徒会役員選挙の公示日です。
どなたが立候補するのか楽しみですね。