2025年7月の記事一覧
【今ブロ】念願の試食(≧▽≦)
3年農業科食品班の試食が叶いました。
以前、フレンチシェフのコルビさんがいらっしゃったとき、
「甘酒プリン」の企画それの試作からの試食です。
ありがとう。全身全霊で試食させていただきます。
甘酒の配合量違いの二種類たまごの香りがよくたって、間違いなく優勝
うまし
最近はやりの硬めプリンです。
両方旨いんだ~甘酒の風味は、2番のほうがはっきりしてるかな
食感も滑らか、見た目のきれいに仕上がっており、商品化近しではないでしょうか。
【今ブロ】産業基礎 × 登米精巧
本日の産業基礎は、登米精巧の後藤社長さんをお招きしました。
登米市の産業・経済活動の解説や人口減少等の社会問題、そして何より大切な人間力についてのお話をいただきました。後藤社長さんありがとうございました。
【今ブロ】1年農業科のみんながジャガイモの収穫
とても暑い日でしたが、みんなで力を合わせて、ジャガイモの収穫を行いました。
1年生のみんな、よく頑張ったね。
【今ブロ】アメリカの高校生がやってきた!
アメリカの各地域から高校生が本校を訪れ、交流会を行いました。
前半は、生徒会のみなさんが、本校の紹介とスクールツアーを行いました。
日々の成果を生かすときがやってきた。グッドイングリッシュ!!
続いて、農業科に移動して、農業クラブのメンバーとうどん打ち
みんな楽しそう
みんなでうどんを食べたあと、七夕飾りに願いをかけて、交流が終了しました。
【今ぶら】7/7 朝の挨拶 ⇒ 日替わりデザート ⇒ バターロール
本日は7月7日 七夕ですね。
気が付けばR7.7.7 世の中では運だめしを行った紳士淑女もいらっしゃったのかもしれません。
とりあえず7/5は、何もなく過ぎて、良かったです。でもトカラ列島は心配ですね。
さぁー爽やかな挨拶は生徒会のみなさんです。
売店を見学すると、デザートが目に留まります。
メロンも文字が、気になります。そして100円
これは、期待が膨らむ
メロンパン + ホイップクリーム の感じで、メロンパンがシットリだと更によいと感じました。
そしてこちらは、2年農業科の食品加工実習で作ったバターロール
ツヤッツヤですよね。ヒナミさんからパンをいただきました。
美味しかったよ。ありがとう。