2024年9月の記事一覧
1年生「学びの基礎」を見学しました。
1年生の学びの基礎は、各科共通の学習の基礎を学ぶ科目です。
「読み書きソロバン」をしっかりやろうということですね。
主に、1年機械科 花淵先生の授業を見学しました。
真剣に、小テストから始まっています。
続いて、クラッシーで、計算問題にチャレンジ
バスの中とか、隙間時間を有効活用すると効果的ですよ。
早く終わった人は、国語の予習ね
味がある文化祭、何をするのだろう。
カッパさん 集合!!
本日の生産物販売は、みずみずしいキュウリです。
たっぷり入って200円
週の後半は、玉ねぎとか他の野菜も販売予定です。
赤いも、初めてみました。
きょうは、赤いもというジャガイモが販売されました。
食べたことがないので、楽しみです。
みんなで出荷準備してくれています。
今日は久しぶりに涼しい一日です。
牛さんも外で、のんびりです。
外でみると、どの子が「総産吉伸」か、見分けがつかず
でも、いちばん可愛いこの子が、そのはず
機械実習では、溶接で、ベンチが出来上がりつつあります。
先日、材料を切り出していた、作品ですね。
米パン トースト 超美味でした。(*‘∀‘)
なんと嬉しいことに、米パントーストの試食をさせていただきました。
一流フレンチシェフ直伝の、伝統的なトーストです。
バターがしみ込んだのと、染み染みバター&ビターチョコレートのトーストです。
フランスでは、よく食べられていたトーストとのこと間違いないでしょ!
うまし
米パンはグルテンフリーの流行に乗りますよね。